マツダはいつからSUV専業メーカーになったの? - 規模の小
マツダはいつからSUV専業メーカーになったの?規模の小さいメーカーが生き残るために、より利益率が高く、マーケットが求めているSUVを多く設定するのはごく当たり前のことです。だからこそロードスターが生き残っています。
というか全世界的にどのメーカーもSUV主軸ですしね。
そもそも質問者様は車の基本形がセダンだと思っているから、SUV専業メーカーと言いたくなるのでしょう。
今の時代は、SUVが基本形で、セダンは本流ではありません。むしろセダンばかりを取り揃えてるようなメーカーがあったらかなり特殊なメーカーと言えるでしょうね。 最大のパイはファミリーカー市場
それも国内市場より遥かに巨大な規模を持つ世界市場でのファミリーカー市場
その主役は既にSUVです
そこに注力するのは当然ですね。趣味車では台数が稼げません
売り上げ少ないので少しでも売れそうな車造るしかないでしょ。
元々ニッチなメーカーなので余分な体力がないのに変わった車ばかり造るから余計に体力がない悪循環な会社。遂にはトヨタに食われそうになっててワロタ。
2、3、6、ロードスターも有るから専業になってないです
ページ:
[1]