新車で購入を検討中です。NBOXスペーシアタント(共にカスタム、
新車で購入を検討中です。NBOX スペーシア タント(共にカスタム、ノンターボ) で迷っております。
比較動画などみて、何を重視するかでセレクトが変わってくるのは承知しているのですが、NBOX、スペーシアの比較動画はたくさんあるのですが、(ルークスも)
タントだけ少ない気がします…
タントを候補にいれてる私にとっては、車に関して詳しくないため、なんとなく不安なのですが…
性能において、NBOX スペーシアに比べておちる(古い??)から比較動画がないのでしょうか。
(素人な質問ですみません) タントは基本設計がやや古いのと、やはり国内外をまたいであそこまでの不正をした会社というので影が薄くなるのも仕方ありません。そもそも一時期は出荷していなかったのでYouTuberからしても推す意味があまり見出だせない。
私もタントはおすすめしません。N-BOXカスタムやスペーシアカスタムに比べて性能が劣る部分もあります。
私のおすすめはルークスですね。カラーやグレードもイメージに反して豊富ですし、スペーシアと同じくマイルドハイブリッド搭載でエンジンはルノー由来の実績あるモデル。マイナーチェンジでハイウェイスター系はかなり都会的でクリーンな日産らしいイメージのデザインになりましたし、特別仕様車のアーバンクロムが選べるのもポイント。
影が薄いですが、隠れた名車です。
新しさという面ではスペーシアカスタム、総合力ではルークスハイウェイスター、安定ならN-BOXカスタムというところ。 何を重視するかによります。安全性能評価が最も高いのはルークス。燃費が良いのはスペーシア。乗り心地が良いのはNボックス。ハイブリッドのルークスやスペーシアは出足が良いので街乗りに適している、逆にNボックスは出足が悪いが高回転伸びるので高速を走るならNボックス。タントは総合的にバランスが良い感じ。
ターボ車にしましょう。
NAは必ず後悔します。
リセールもターボ車のほうが良いですし。
N-BOXを買っておけば間違いないですよ。
タントというか
個人的にダイハツの塗装が弱い感じのイメージです。
不正発覚前のモデルだから?では
不正したけど=大丈夫?」と…意味のわからんことをアナウンスしていましたが
実際問題…
基準をクリア」していたなら→不正をする意味がありません
黒よりのグレイ?
発覚以降→厳しく検査されていますでしょーから
発覚以降のニューモデル」は→キッチリ☆と基準をクリアしています
先日発表された新型ムーブが…
なぜ?スライドドア」なのか
なぜ?ピラーレス」では?無いのか
既存プラットフォームなのか?
新規プラットフォームなのか?
下から覗いてみたい☆モノです
脱線しましたが…
なぜ?タントを…という話は
メーカー発表が無いので…
危ない橋は→渡りたく無い?のかも?知れませんね
性能は悪いですね。
エンジンのパワーや内装の質感ならN-BOX
燃費ならスペーシア
タントの良さは助手席側の前後のドアを開けた時、フレームレスになっている事ぐらいですね。
ぶっちゃけ、荷物をたくさん載せる使い方を想定するならN-BOX一択ですよ。
どれだけ燃費が良かろうが、荷室が広かろうが、エンジンパワーがないと力強く走らないし、エンジンが唸るだけで燃費最悪です。
荷物も載せない、1人か2人しか乗らないのであれば、ワゴンRやN-WGNなどのボディサイズの方が燃費が圧倒的に良いです。
ページ:
[1]