105775105 公開 2025-6-17 19:24:00

友人がホンダ Hondaのオデッセイを買うつもりでディーラーに行き車を見ていた

友人がホンダのオデッセイ ODYSSEYを買うつもりでディーラーに行き車を見ていたら営業マンが残クレの話をしてきたらしく、一括で買う予定なのに軽で行ったからきっと金が無いと思われたに違いないと言ってたんですが、
残クレというとトヨタのアルファード ALPHARDやヴェルファイア VELLFIREのイメージが強いんですけど、他社も残クレの割合は似たようなものなんですかね?

asu103172809 公開 2025-6-19 19:42:00

店が儲かるのもあるし、営業マンからしたらそれが成績としても載るので確実に残クレを勧めます。これはどのメーカーも同じです。

1151996988 公開 2025-6-18 20:06:00

他社も似たようなものです。
輸入車のベンツやBMWでさえも残クレで払うのは
珍しくありません。
まあアルファードよりは残価率も低いので
利用する割合は低いでしょうけど。

hip126754332 公開 2025-6-18 16:09:00

残クレを利用した者です
特に使い勝手が悪かったことはありませんでした。
貴方の乗り換え周期にもよりますが検討されても良いと思いますよ
特にキャンペーンで残クレ率が低ければ通常ローンよりお得かもね。

123888314 公開 2025-6-18 15:56:00

メーカー側からしたら、おいしい支払方法ですのでこぞって進めてきます。
システムは同じで、違うのは金利何ではないでしょうか?

11897365 公開 2025-6-18 12:33:00

残クレはディーラーにとっては一番ありがたいことですから
勧めてくるのは普通です。

1147978371 公開 2025-6-18 10:15:00

私もオデッセイのブラックエディションを使っていますが、確か1.9パーセントの残クレだったと思います。私は小さな会社を経営していて、ここのディーラーでは10台以上購入しているんですが、最初から残クレ薦められましたね。
まぁ乗りだし600万にも満たないクルマですから頭金100万程で毎月6万位です。リセールはホンダの中では良い方なので、先日査定を依頼したら470万位でした。初年度の1年間で100万落ちなら悪くはありません。因みにオデッセイはリセールが、悪い!なんて回答がありましたが(笑)
クレジットは使い方だとは思いますね。貧乏人だと思われたらオデッセイの商談すらまともに相手にしてくれないと思いますよ(笑)
ページ: [1]
全文を見る: 友人がホンダ Hondaのオデッセイを買うつもりでディーラーに行き車を見ていた