イスズてトラック TRUCK専門メーカーのくせになぜピックアップトラック TRUCKを国内販売
イスズてトラック TRUCK専門メーカーのくせになぜピックアップトラック TRUCKを国内販売しないのですか。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
例えばトヨタのハイラックス HILLIX。
例えば三菱のトライトンが日本でも人気だと聞きますが。
よく分からないのですが。
イスズもピックアップトラック TRUCKを海外では販売しているのになぜ国内で販売しないのですか。
と質問したら。
ピックアップトラック TRUCKはトラック TRUCKというよりかSUVだから。
という回答がありそうですが。
トラック TRUCKはトラック TRUCKなのだからなぜイスズは販売しないのですか。
という質問でいいのでは。
それはそれとして。
今さらイスズはジェミニやフローリアンを復活させても意味がないと思いますが。
ですがイスズはトラック TRUCK専業メーカーならなぜピックアップトラック TRUCKを日本で販売しないのですか。
余談ですが。
トヨタから売るなと圧力をかけられているのですか。
きっと面倒臭そうだからだと思う
乗用車はコスパ悪いってやめたメーカーだからね。 年に100台くらいづつ発注してたら販売してくれるかも??
以前も三菱や日産より売れてなかったイメージ
おまけにクルマ屋に相談したら入庫してて買うつもりだったが・・・
ハイラックスを衝動買いしたバカ野郎でしたね
非力なエンジンが許せなくて載せ替えたりした思い出
なんで作る余裕が無いとか
売れないから作らないとか
嘘つくんやろな(笑)
売れてるし需要が有るから作ってるだけ
クルマ業界にとって日本の市場なんでハッキリ言ってどうでも良いからで売りません。
何故かって??
大した販売台数も出ませんし
今や衰退していくだけの国
もはや先進国程の経済規模は有りませんし
後進国と言って良い状態やのに
これから成長が全く見込めない市場やからです。
トライトンは国内販売台数が月平均322台と超不人気車です。
ここまで売れない現状をみたらイスズは国内に導入することはないでしょう。
売れないと判断しているから
販売網が無いからはってのもあるでしょう
乗用車から撤退しいすゞには乗用車を扱うディーラーが既にないです
これを国内販売する為だけにディーラーを作るってのもコスト的に無理で利益は出ないでしょう
ページ:
[1]