自宅はチェーン店もほぼない消滅自自治体の田舎町の親の代の超古家で見た目かな
自宅はチェーン店もほぼない消滅自自治体の田舎町の親の代の超古家で見た目かなり悪いけど、流行りの型の新車1500を置いとけば老後金持ちに見えるでしょうか?同級生らに負けないでしょうか?それとも新車はやめて家を直した方がいいでしょうか? 家が古いと住まいの機能も悪いので建直しをおすすめします。 300万弱では大したリフォームできないし過疎化ならその新車とやら?
というか消滅自治体では新車を見てもらう人もいないし、田舎なら老後は限られた年金だけでしょう、いっそ病院や何でもある都市圏郊外の便利な生活環境の市の賃貸にでも引っ越した方がいいかも
借りればですが
排気量は1500ccだがミドルクラスのSUVだから、それなりに見えます。家もリフォームしたし、20年くらいは保ちそう。
家を直した方が良いです。
車には住めないので。
金持ちに見えるかどうか?重要だとおもうのでしたら注文住宅で建て替えした方が良いかと。
ページ:
[1]