車にうとい者ですが、最近やけに街中で『note』という日産の車を目
車にうとい者ですが、最近やけに街中で『note』という日産の車を目にします。「やっちゃえ日産」のコマーシャル効果も手伝ってなのかどうかわかりませんが、日産の状況は上向きつつあるのですか?
日産関連のお仕事をされている方は…
お付き合い上&割引うまー☆もあり
日産車を購入される?方が多いです…が
指名買い?される様なクルマが…日産には
セレナ」ルークス」しか…無く
消去法から→ノート」を選ばれる方が多い?かと
現行ノートは…
旧ノートの大ヒット」には…遠く及ばす
ガソリングレード(廉価版&スポーツグレード」を選ばれていた方は→他社へ乗り換えている模様
(営業等の安いクルマを求める企業や
MTやターボの加速を求める方
海外先行販売のキックス&エクストレイルは…
販売時期を誤り→発売当初から…新車効果」が薄く=不人気な風潮が漂っています
また…
競合他車(T社」よりも魅力的な→NV200」の廃止もアナウンスされ
今後の日産離れ?も…加速しそうな予感がします
(商用車がt社に代われば…営業マンは→自家用車&家族車を推す☆でしょーし&値引き☆してくる?でしょーからね
オセロの様に…裏返りますよ ノートとセレナと、あとは申し訳程度に
エクストレイルくらいしか売る車が
ありませんので、必然的にノートが
目立つのだと思います。
ホワイト・ナイトをひたすら探し 自力の自立は絶望的です。
上向いてい居ません 値引きを多くして多少売れているだけです。
トヨタの販売台数には、全く及びません。
NOTEを買ったユーザーが 満足しているか 乗り心地も良くなく e-Powerの燃費も良くなく 部品の故障CVTの故障も多く発生し リピート買もほぼ無いでしょう。
元々売れていた車ですからね。
よく見かけても不思議ではないです。
3月頃はプリウスよりも売れていましたからね。
ただ、このところ売れ行きは落ちている感じです。
ですから、今までに売れた分の車じゃないかな?
今まで、NOTEという車を知らなくて、見かけたら、ニュースの件もあってよく見えるようになった、そういうことはあるかも。
3月の実績ですけど、トヨタが12万6千台、日産が2万5千台、ホンダが3万9千台ですから、これじゃあどうしようもないでしょう。
苦境の原因はアメリカ市場の失敗なので、あんまり関係ないです。
ページ:
[1]