jad127239940 公開 2025-6-19 10:44:00

アウディ-Q7(H24式)逆輸入車について質問です。 - 先

アウディ-Q7(H24式)逆輸入車について質問です。
先日、ユーザ-車検で持ち込んだのですが車体番号の打刻位置がわからず車検不合格となりました。どなたか、逆輸入車に詳しい方いらっしゃましたら教えて頂けると幸いです。

1114991644 公開 2025-6-19 11:05:00

逆輸入車じゃないですね
それを言うなら平行輸入車です
不親切な検査官に当たりましたね
本来なら、平行輸入車の職権打刻の位置は、運輸局のデータベースに載っていて、どこに打刻されているかは、彼らは知っています
ですが、あなたがユーザー車検だから、意地悪されていて
と言うのも、まず車検と言うのは、同一性の確認と言う項目が合って
車検証に記載された車台番号やエンジン型式の確認をしなさい
そいう項目が有り、ユーザー車検で持ってくるのに車台番号の場所が分からないと言う事は、そう言う基本的な事も調べずに車を持ってきたと判断されて、意地悪をされていると言う事です
素直に謝って、車を持ち帰り調べるから打刻位置を教えて下さいと下手にでて聞くしかない
もしくは車を持ち上げて下にもぐって、フレームのいろんな場所をチェックしまくるかです

oss1240011998 公開 2025-6-19 12:07:00

支局の職員はデータを持ってるんですけどね
登録の時は絶対に車台番号を確認しているのであったはずです
無いと言うことはシャーシブラック等で見えなくなってるかそれとも
職権打刻ですか?
それなら場所の記載があるはすですね
そうでなければ元の位置にあるはずですが無いのですか?
どういうルートで手に入れた車ですか?
買った所に言ってみたら?

nep1010400776 公開 2025-6-19 10:51:00

車種にもよるけど大体ボンネット開けて運転席側のボンネットダンパー辺り。
国産車みたいなプレートではなく、フレームに直接打刻で文字入ってるかと。
ページ: [1]
全文を見る: アウディ-Q7(H24式)逆輸入車について質問です。 - 先