RX8前期タイプSに乗っています。現在13万キロなのですが、暖
RX8前期タイプSに乗っています。現在13万キロなのですが、暖気後のアイドリングで800回転ぐらいから500ぐらいまでハンチング?のような現象が起きます。プラグ、プラグコード、IGコイルは純正新品に変えたのですが、治らないです。冷感時は現象出ず、水温センサの針が真ん中指してから頻繁に出てくる感じです。加速やアイドリング時に2000回転ぐらいまであげてあげると症状は出ないです。原因分かる方いらっしゃいましたら回答お願いします。また、質問等あれば分かっている範囲でしたらお答えします。 車屋です
ロータリーはほぼ触ったことがありません。
これはデスビはついておりますでしょうか、端子磨いたり接点復活かけてみたらどうでしょうか。
下ブレのハンチングですので点火系で間違いないとは思います。
あとは可能性低いですが、ECUリセット、吸気温度センサ、O2、エアフロ、スロットルバルブ汚れ
燃焼室が汚れているとリークして低回転で着火しにくい場合もあります。
ロータリーなので燃焼室洗浄はむずかしいでしょうか。
アペックスシールはいつぐらい交換されておられるのでしょうか。
圧縮を測定してみられるのもよろしいかと思います。
ご参考になりましたでしょうか 同じような症状の際、スロットルボディを交換したら治りました。
ページ:
[1]