中古でエアコンプレッサーを購入しました。お店でしっかり動作確
中古でエアコンプレッサーを購入しました。お店でしっかり動作確認もしてもらい、持ち帰る寸前にも、エアノズルを付けたり、インパクトを付けたりして確認しました。
家に帰り改めて動作確認をすると
横からつながる少々熱を持つ六角ボルトの接合部分から上向きに空気が漏れており、エアが溜まりません。
どうしたら直りますでしょうか?
補足購入店で見ていただいた結果
ドレン?下の水や空気を抜く栓が書いていることによるものでした。
運搬中の衝撃で壊れるほどヤワではないよ!とも言われました^^;
たくさんのご回答、本当にありがとうございます。 ちょっとそのイラストだとわかりませんが安全弁からの漏れだと思います真ん中に押せる棒みたいなの有りませんか? 設定圧力を超えないように
安全装置はいくつかあります。ソレは溜まらない事は有りません。
配管圧力を抜くレバーか引っ張る物が有ります。それかも。動きませんか。
購入した店にクレーム
ページ:
[1]