snf121066785 公開 2025-6-15 10:32:00

車のマニュアル車の操作って難しいんですか?よく分からないですけどガチャガチ

車のマニュアル車の操作って難しいんですか?
よく分からないですけどガチャガチャやっていて大変そうですね。
オートマはゴーカートみたいな者だと聞いたのですが、本当ですか?
補足者→もの です。

usj1148960427 公開 2025-6-19 09:10:00

慣れですから難しくないですよ。オートマ限定免許が出来る前は誰もがマニュアル車で取るしか無かったんですから。オートマはギアを入れた後はアクセルとブレーキだけで走る・止まるが可能ですからゴーカートと同じです。バイクで言うとスクーターみたいなものです。自分はマニュアルの車を持ってますけど、自分で操作する楽しさがあるのでオートマより好きです、、、普段乗りはオートマですが(苦笑)

1250337511 公開 2025-6-18 07:41:00

マニュアル車の操作とは・・。
エンジンの回転速度と変速機(ギア)を繋げるクラッチがあります。
そのタイミングと、双方の許容範囲が悪ければ、エンジンが止まったり、乗り心地が悪くなります。
クラッチ操作の按配を学習するのが難しいと言われているだと思います。
ガチャガチャ操作をするのは、運転手の性格も若干ありますが、エンジンの回転数、速度を適正にしようと細かくしている作業です。
マニュアルにあるクラッチ操作を自動的に行う(自動変速)のが オートマ(オートマチック=自動)車です。
ゴーカートは変速機がないので違いますが、第三者の目からみれば同じと思っても良いと思います。

kyk121046513 公開 2025-6-18 06:48:00

私はマニュアル乗りなんですが、助手席に乗ってたAT限定のAT乗りが言いました。「なんで自動で変速してくれる車があるのに、わざわざ自分で変速しなきゃなんないのか」って。
私は別にマニュアルでも頭の中ではオートマのように自動変速してっけどって回答しました。

dor12149634 公開 2025-6-18 06:01:00

MT車の変速操作がガチャガチャ大変そうというのなら
ウインカー操作もガチャガチャ大変でしょうね。
MT免許なんて誰でも取得してきたものなので、慣れは必要ですが難しいとは思いません。私もMT車ばかりを40年以上乗り継いでいます。

dyc123324319 公開 2025-6-17 22:31:00

そんなシビアな話ではない、練習すれば出来ます。
マリオクリアするより楽

1033581500 公開 2025-6-16 01:49:00

免許取得の話をすれば、やる気あればできるし、やる気ないなら無理。実は簡単だけど、やる気がないと無理。くらいの難度。
まず、やる気ない人にはかなり難しく感じるんだと思います。知恵袋に「モームリ」って泣きつく人もいますが、だいたいは「オートマ車が多いし」って最初からやる気がないです。質問読めばそのくらい見抜けます。
逆に、やる気あれば私みたいに5歳で覚えられます。クレヨンしんちゃんの映画「オトナ帝国の逆襲」で、マニュアル車のバスをみんなで運転するシーンがあるんですが、あれはリアルですよ。
好きだったり、やる気があればできるので、本質的には簡単なものです。
オートマは操作はゴーカートと同じで簡単だけど、舐めたら死ぬ。車は人間の感覚に似合わないほど速い乗り物だから。
ページ: [1]
全文を見る: 車のマニュアル車の操作って難しいんですか?よく分からないですけどガチャガチ