yos1114945755 公開 2025-6-13 08:52:00

最近クルマがかなり高くなった原因とは?インフレを別にすれば実は、高額アルミ

最近クルマがかなり高くなった原因とは?インフレを別にすれば実は、
高額アルミホイール純正、
カーステレオ&カーナビ純正、
エアバッグをはじめとする沢山の安全装置、
衝突安全基準の強化、
高額のタイヤ純正、
エアコン純正、
アイドルストップによる高額バッテリー純正、
バックアシスト映像等、
過酷な排出ガス規制、燃費規制への対応、排出権取引、EV化への国際圧力、
実は以前はカーショップで個人で後付けしていたものが、
ぜーんぶ純正で装備されるようになり、
その分価格が髙くなった!
豪華装備が純正となった、
まあトレードオフの関係ですが、
そして完全なスタンダード仕様車の設定が販売されなくなったから、
いかがでしょうか!?補足ーーエアバッグをはじめとする沢山の安全装置、
ーー衝突安全基準の強化、頑丈なクルマ
これが、最も大きい。総体でかなり相当コストがかかる、
ーー排出ガス規制、燃費規制
これもある、かなりコストがかっている、
他には
防犯装置(イモビライザーなど)やランプ類のLED化も
――円安による原料高、
円が5割円安になっているから、
原料価格は5割アップ、
あと、世界はインフレだからさらにアップしている、
それとは別に、
世界的な脱炭素圧力も価格アップの大きな要因。
ーー装備を充実させた車の方が売れるから
ーー反対にダイハツが新型ムーヴで、下位のLには価格を抑えたモデルを用意
トヨタが最近カローラCOROLLAを装備を幾分シンプルにし、オプションで選択に
ーー髙くし過ぎて庶民が買えなくなった、
メーカーが少し価格レベルを下げてきた、
ーー衝突安全基準の強化、
高額の大口径(インチ)タイヤ純正、
新コロ時の商品不足で値上げ
スバルは、100~150万 高い
個人的に買う気にもなりません
三菱も高いですね。
あと、昔から言われているのが、
レクサスはブランド名で100万円価格を上乗せしている?

1040189215 公開 2025-6-14 07:32:00

少し違います。
>カーステレオ&カーナビ純正
この辺りは、一部で、多くはまだ強制されていません。
>エアバッグをはじめとする沢山の安全装置、
>衝突安全基準の強化
これが、最も大きい。
>排出ガス規制、燃費規制
これもある
他には
防犯装置(イモビライザーなど)やランプ類のLED化もあります。

jyo121610901 公開 2025-6-14 14:45:00

そもそも米ですら高騰してますからねえ
高くてもいいモノ欲しい方が居る限り高騰は続くのでは
中古車と比べてネジ一本まで新品の新車価格が高いとは思いませんけど

1250122345 公開 2025-6-13 17:14:00

>最近クルマがかなり高くなった原因とは?
私は最低賃金の値上げだと思います。安倍総理が経団連に給料値上げを依頼してから物価高騰が始まりました。公務員の給料を上げた事で企業も上げざるを得ない。
企業としても給料などの固定費を上げれば商品の値上げをしないと倒産しますからね。今年の4月の給料は史上最高の上がり方だしこの夏のボーナスは史上最高額になります。
ちょっと前までは高校生のバイトなんて1時間750円とかでしたが今や1300円とかになってます。ほぼ倍近いです。そりゃ全ての物価が上がりますよ。

1212019294 公開 2025-6-13 16:57:00

それもあるが、装備を充実させた車の方が売れるからメーカーも開発し販売する循環が出来てますからね〜
軽自動車ならシンプルにミライースやアルト買えば良いのに、リアスライドドアを備えたスーパーハイトワゴンが人気ですし・・・
ある意味ダイハツが新型ムーヴで標準とカスタムモデルの棲み分けを無くし、下位グレードのLには最低限の装備で価格を抑えたモデルを用意した事は良い判断だと思いますし、
トヨタが最近カローラシリーズのマイナーチェンシンを機に装備を幾分シンプルにし、オプションを全グレードで選択可能にする事も良い判断だと思います。

1150772756 公開 2025-6-13 14:20:00

衝突安全基準の強化、
高額の大口径(インチ)タイヤ純正、
位がコストアップの要因で
あとは、どさくさの値上げで儲けを増やしているだけだと思います。
SUBARUに関しては、100~150万 高いですねー バカみたいな値段
トヨタの吸い上げ率が上がっているのかな
個人的にこんな値段では、買う気にもなりません あえてスバル車をもう買わない様にしています。

xpa112414924 公開 2025-6-13 11:42:00

正しくない。
ページ: [1]
全文を見る: 最近クルマがかなり高くなった原因とは?インフレを別にすれば実は、高額アルミ