車のコーティングについてです。私はDIYで車のコーティングする
車のコーティングについてです。私はDIYで車のコーティングするのが大好きです。
私の持論ですがコーティングをする時は真夏の夕方5時半くらいから洗車をスタートしてA06などを使って全てのスケール除去を行い下地を整えて吹き上げてその日は終了。
翌日の早朝5時くらいに洗車してコーティングをムラなく塗布していきます。
6時半くらいまでには完成してあとはめちゃくちゃ暑い猛暑日とかの炎天下に直射日光をガンガン当ててコーティングを定着させます。
すると夕方にコーティングするよりも撥水や持ちがいい気がします。
直射日光はメチャクチャ暑いのでしっかり焼いてくれるので良いかなって思ってます。
簡易コーティングはあまり関係ないですかね? 真夏ならば、早朝と夕方に施行するのは、
気温的にもベストだと思います。 だいたいそうだと思います。
下地処理したと言うのもありますが、簡易系ですと上に乗っけたコーティング剤の効果が発揮されるのと、日光で定着が早くなったと思います。
ページ:
[1]