車の事故についての質問です。10対0の事故がありました。当てた側が保険使わない
車の事故についての質問です。10対0の事故がありました。
当てた側が保険使わないように
示談をしてきました。
すぐに私は近くにある車屋さん見積もりをディーラーにだしてもらいましたが、内容はボンネット開かないので中が見えないのと、前から見てラジエーターが後ろにさがっているくらいで中が見えないからなんとも言えないと言われて、
見積もりを出してもらいました。
当てた側がディーラーの見積もりが高いから、自分の知り合いの車屋さんに修理を依頼すると話をしていました。
断って保険屋さんと話することにしました。
そこで、車は直してもらえる話にはなったんですが、前と中を綺麗にしてもらうように話をする予定です。
とりあえず
ラジエーターが後ろにいってるのと、クーラーが効かないことを伝えて、ラジエーターを新品に交換とボンネットとバンパー全般にライトとエンジンルーム内の悪いとこを交換に下回りに曲がったりしてるとこがないかなど、この際、エンジンルームの車検項目にひっかかるとこは綺麗にしてもらいたいのですが、できますかね?
修理だせる金額があるそうで...当てられ損ですが。
·ボンネット
·ラジエーター交換
·バンパー交換
·ライト交換
·エンジンルーム内破損箇所を確認
·オイル交換、ラジエーター液、エレメント交換など
体は今のところ問題はないです。
修理するとなれば
レンタカーを用意してくれるそうですが、
傷とかつけたら自腹なるんでしょうか?
確か高いプランだと特約でレンタカー会社の保険で修理可能だった気がします。
また黒ナンバーで配送してますが、ナンバープレート外して運転席にナンバー置いてたら配送できますよね?
黄色ナンバーで配達してる人もいますが。 過失は自身が先頭
0:100で間違い無いですか?
こちらがフロント損傷で無過失って事は逆突ですかね?
こちらに過失が無いとあなた様の任意保険担当者は相談に乗る程度で表舞台には立てない!当然相手と交渉出来ない。
修理してくれるなら自費でも保険会社でも良いのですが、支払いの滞り、高いだの安いだの揉め事の要因。現に言われてますよね?
等級気にしての事なのか任意保険未加入なのか知りませんが、ちゃんと任意保険加入してるなら保険対応して貰った方が良いですよ。
事故による損傷なのかちゃんとアジャスターが確認してくれます!
事故と関係なく以前から壊れてる物は当然対象外です!
自費で追加すれば同時修理は可能です。 まず黒ナンバーの営業はその車以外ではできません。
バレたら即営業終わりです。
てか、マトモな会社の下請けの配送してるならそんな事していった時点で即契約切られますよ(笑)
黒ナンバーにはレンタカー代は出ません。
営業の損害と、いうことで相手にお金を請求できます。
事故る度に架空の伝票切らせまくって請求してるオッサンも居たわ(笑)
あとそれだけの事故で人身にはしてないのですか??
事故に関係ない部分はダメです
無過失特約は使えないの?
めっちゃ該当すると思うけど。
相手が支払う義務があるのはあくまで今回の事故による損傷部分のみです。車検項目にひっかかるところはとありますがそれが事故の影響で損傷したのであれば問題ないですが元からであれば事故と関係ないので無理ですよ。
少なくとも相手も保険対応してるとありますから保険にはアジャスターという鑑定のプロがいますからそれぞれ事故の影響なのか関係ないのかを判断して事故の影響となれば支払われるでしょう。ただオイル交換とかオイル漏れがあるとかなら別ですがそうでないなら事故と関係がないので認められないでしょうね。
レンタカーについては傷をつけたのであればそれは運転ミスによるものなので自己責任。その場合でも交通事故で事故相手の過失10割ならその事故の相手の支払いになりますが今回の事故とは関係はありません。あとは傷をつけた場合保険の内容次第になります。
基本は痛めたり所だけです。加害者は保険屋に任せます。そうで無いと変な約束をしてると保険屋が困る事があります。保険会社も出来るだけ出資は控えたいのが本音です。
ページ:
[1]