xzp1148313063 公開 2025-6-14 13:15:00

車のスピーカーについて教えて下さい。スピーカーはカロッツエリアのT

車のスピーカーについて教えて下さい。スピーカーはカロッツエリアのTS-J160Aです。スピーカー側に端子を指す部分が赤丸の4箇所あります。ハーネス側は向かって右側と左側端の2箇所どちらかに入る形です。
このように接続すると音が小さくなります。付属品のネットワークというものがない場合に正常に使用するには左端2箇所に入る方のハーネスを中央丸に接続すればよいですか?
詳しい方よろしくお願いします。

car127971801 公開 2025-6-14 13:41:00

このスピーカーは「コアキシャルの2ウェイスピーカー」です。
真ん中2つの端子から出ている線が、どこに行っているのかが画像では見えませんが、おそらくその2つの線がコーン紙を貫いて前面に出て、そこからコイルに向かっているのだろうと推測されます。
もしそうならば、その端子が「ウーファー用」です。
だとすれば、外側の2つの端子は「ツイーター用」ですね。
その線が中央部にあるコンデンサーを通って上に延び、テープで隠れている部分でツイーターとつながっているはずです。
そのコンデンサーが「付属のネットワーク」です。ハーネスからの線が2本だけならば、真ん中の2つの端子を、その外側の2つの端子に、それぞれ接続すればOKです。

okd1234610959 公開 2025-6-14 20:34:00

ネットワークが無いならパイオニアオーディオのネットワーク接続の様に繋がないとツィーターが壊れます。

lal126641216 公開 2025-6-14 13:55:00

ネットワーク無しなら車両側のスピーカー線を二又にしてスピーカー側の入力4ヶ所に差し込めば良いかと。
ページ: [1]
全文を見る: 車のスピーカーについて教えて下さい。スピーカーはカロッツエリアのT