免許更新の表の住所を、引っ越した先の住所にすることは不可能で
免許更新の表の住所を、引っ越した先の住所にすることは不可能ですか??裏面に記載されるだけなのでしょうか??補足県外になります。 裏書きで正式な物です。
「そうじゃなくってよー!!表書きでビシッと新住所を載せたいわけよ俺は!!更新まで待てないのよ!!」
手数料を払えば可能です。
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/menkyo/koshin/saikofu01.html
質問者さんの場合
>運転免許証の裏面に記載されている内容を表面に表示をしたい方(すでに住所、氏名を変更している方、旧姓を表記している方、又は運転免許の条件を変更した方)
┅┅┅┅に成ります。
これは東京都の場合ですが、同様の仕組みは有るので免許記載の裏書きの新住所管轄の都道府県警で要確認。 免許更新時に引っ越し後の新住所を表面に記載することは可能です。新住所を表面に記載するためには、住民票を持参し、警察署や運転免許センターで住所変更手続きを行う必要があります。手続きが完了すれば、新住所が表面に記載されます。裏面に記載されるのは、住所変更手続きが完了していない場合です。 運転免許証の表面に記載される住所は、新しい住所に変更されます。住所変更手続きをすると、免許証は新しく発行され、表面の住所欄には引っ越し先の新住所が記載されます。裏面に旧住所が記載されるということはありません。
住所変更手続きは、引っ越し後14日以内に、新住所を管轄する警察署や運転免許センターで行う必要があります。手続きの際には、運転免許証、新住所が確認できる書類(住民票や公共料金の領収書など)、手数料が必要です。
ページ:
[1]