もしかしたら免取なるかもしれません加害者側の意見なのですが聞いて頂
もしかしたら免取なるかもしれません加害者側の意見なのですが聞いて頂きたいです…
免許取って2ヶ月とかなんですが先日事故を起こしてしまいました。車同士で右折しようとしたのですが私の確認不足で事故ってしまいそこでは物損ということで話が進みました。もしかしたら人身になる可能性もあると言われたのですが人身になった場合軽傷の場合でも6点加点であってるんですか?初心者の場合6点以上なると初心者講習?というのがなくて一発試験になるんですよね?もうこんな馬鹿野郎免許持つべきではないとは私自身思っているのですが田舎でもあり就職するためにはやっぱり車が必要で…
相手の方はすごく迷惑もかけているのにも関わらず事故のこともあまり気にしないでくださいと優しい言葉も貰ってしまいほんとに謝っても謝ってもどうしようもないことなんですが…
過去の事例あるかなと思って調べてるのですが私が馬鹿すぎてなさそうだったので教えて下さい。 相手の怪我の程度で違反点数が変わります。
あまり詳しくは書きませんが相手の怪我が全治15日以上なら免停、全治3ヶ月以上なら免許取消しです。
この違反点数は相手が医師の診断書を警察に提出して人身事故扱いになった場合に加点されます。
あなたやあなたの契約してる保険会社が相手に誠意を見せて納得してもらえば人身事故扱いを取り下げてくれることもあります。
そこはもう相手の気持ち次第です。
※誠意とは治療費、車修理費、慰謝料等を含めた金銭的補償
初心運転者講習の件は一回の違反なら4点以上で初心運転者講習の対象にもなります。
こちらは講習を受ければ特に問題はありません。講習を受講しない場合には再試験になり不合格だと免許取消しです。
仮に免停処分や免許取消しや刑事罰等課せられる場合には関係各機関から郵送でお知らせが届きますので内容をよく読んで書いてある通りに手続きしてください。 2週間以下の診断書ならば5点です。
https://asterwork.net/contents/contents-12151/
6点で30日免停ですね。
まず、物損事故なら違反点数はなく免許への影響もありません。
人身事故になった場合、治療期間により違反点数は異なります。
治療期間15日未満なら3点
15日以上30日未満なら6点(免停30日)
30日以上3カ月未満なら9点(免停60日)
…という具合です。
よほど重大な過失があるとかでない限り免取になる事はありません。
ページ:
[1]