なぜポルシェ911のラジエターグリルて小さいのですか。・・・・・・・・
なぜポルシェ911のラジエターグリルて小さいのですか。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
911てフロントバンパーの左右に小さなラジエターグリルがあるだけですが。
よく分からないのですが。
マクラーレンとかランボギーニなどのエンジンがリアにあるクルマはドアの左右の後に巨大にラジエターグリルがありますが。
例えばGT‐Rでもフロントに巨大なラジエターグリルですが。
なぜ911て小さくていいのですか。
と質問したら。
必要にして最低限の大きさがあれば十分だから。
という回答がありそうですが。
ですがサーキットを連続走行したらオーバーヒートするのでは。
それはそれとして。
最近はセダンもミニバンもスポーツ Sportsカーも巨大なラジエターグリルですが。
なぜ911は小型のラジエターグリルでいいのですか。
イメージ的にはRRの水平対向エンジンて熱害が酷そうなので冷却関係は大きいほうがいいような気がするのですが。
余談ですが。
なぜ911てオーバーヒートしないのですか。
それで十分だから 小さくないです
縦が低くて横が長いです
ツインラジエーター
うちにある911は空冷だけど・・・・
ポルシェってリヤエンジンじゃなかったかな?
ページ:
[1]