dia1019824347 公開 2025-6-13 18:51:00

日本車は欧州で通用しないと言いますが。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日本車は欧州で通用しないと言いますが。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トヨタの大衆車はあらゆるすべての性能でフィアットとかルノーとかプジョーの大衆車を超えているのでは。
よく分からないのですが。
ヤリスYARiSとかカローラCOROLLAに敵うクルマがフィアットとかルノーとかプジョーにあるのですか。
日本車は欧州で通用しないと言いますが。
トヨタのクルマは欧州で通用するのでは。
と質問したら。
ヤリスYARiSやカローラCOROLLAではアウトバーンで通用しない。
という回答がありそうですが。
ヤリスYARiSやカローラCOROLLAでアウトバーンで通用しなかったらフィアットとかルノーとかプジョーのクルマも通用しないのでは。
それはそれとして。
日本の高級セダンのレクサスはベンツに敵わない。
日本のスポーツ Sportsカーのスープラ SupraはBMWに敵わないと言いますが。
ですがヤリスYARiSやカローラCOROLLAはフィアットやルノーやプジョーの大衆車を相手に欧州で通用するのでは。
余談ですが。
欧州車て今だにプリウスPRIUSを超えるハイブリッドカーが作れないのでは。

adg117471483 公開 2025-6-14 12:33:00

色んな意味で欧州車が日本で通用してないじゃん。ウフフ(๑・̑◡・̑๑)

sun1218341197 公開 2025-6-14 20:27:00

自分は車を複数台所有していてフィアット500も軽自動車もありますがフィット500は機能面で軽自動車に劣ります
なので軽自動車に勝るヤリスやカローラの方がフィット500より勝るのは間違いないです

ryo1249588948 公開 2025-6-14 11:27:00

ヤリスやカローラではアウトバーンで通用しないって、どこぞの「自称自動車通(マイカーはママチャリ)」が言ってるんでしょ。

1147849869 公開 2025-6-14 09:02:00

アウトバーンでも130キロ程度までなら通用するちゃするけど、
日本車の何が通用しないか なんだけど
200キロ走行が出来ない 車体のブレ と ブレーキ 特にブレーキは全く通用しない。
BMW メルセデスは200キロを出していても片手で運転してアイスを食べたりスマホを操作できる これを当たり前に感じている本国の愛好家の人達にはバランスが悪すぎて全く通用しない。200キロからフルブレーキングで車体が斜めになっり体勢が崩れないBMWはさすがだよ。
買い物いったりするおばちゃん達には通用するけどアウトバーン愛好家には全く受け入れられてはいない。日本車ではGTRのみ通用する。

yuk1249519415 公開 2025-6-14 08:39:00

たぶん、質問者様は私と同様に高齢者で、30年以上前の情報が頭に刷り込まれているのでしょう。
日本車は価格では無く品質で欧州でも認められています。20年ほど前によく欧州に出張で行っていた際には、現地の人に日本車の品質の高さをよく聞きました。
ただし、トヨタとか欧州で売っている車は、日本国内で売っている車と仕様を変えていたという現実はあるようですが。

kac1143059170 公開 2025-6-14 06:09:00

個人的には「見た目」で買ってます。
日本車は全体的にかっこ悪いと感じてるので、必然的に外車を購入する事になります。
馬力・燃費・安全性とかはあまり気にしていません。
ページ: [1]
全文を見る: 日本車は欧州で通用しないと言いますが。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・