現行のrav4について質問です。新型が出てから現行のオフロードパッケージ
現行のrav4について質問です。新型が出てから現行のオフロードパッケージ2を契約した人っているのですか?
トヨタの納期は4カ月とどんどん短くなってますが、当然ですが、あきらかに契約が少なくなってますよね。
私はオフロードパッケージ2のツートンがが欲しくて、次期rav4を見てから決めようとしてましたが、現行がやっぱりいいと思い契約しました。
同じように、現行を契約した人いれば契約した理由を教えて下さい。 現行の前期型アドベンチャーから後期型のオフパケ2に乗り換えました。
自分も新型の発表が気になっていたのですが、まずガソリン車がなくなったのと、オフロード感が薄れてしまったのでガッカリでした。
最近のトヨタ車のハンマーヘッドが個人的に好みでないのもありますが。
質問者様のオフパケ2は本当の現行最終モデルですので、一番完成されているのではないでしょうか。
自分も前期から後期型に乗り換えた時にいろいろ違いを感じましたから。 出る出ると言われつつ、昨年買いました。G HV
待てなかったのもあるけど、発表見ても買い替える気にはならず。
コアはあのデザインでいいけど、アウトドアなら現行がかっこよくないですか??
特にツートンオフパケ2は可愛さとカッコよさのはざまでgood
走りも安全装備も、不満は無い
私の予想では、まだ発表になっていない値段!
ここに大きな衝撃が待っている気がしています。。プラス50万なら現行が良いでしょう!
検討していた時の車屋さんが、
新車仕入れならその車しかしないと言っていました。断トツ人気でリセール付くから、と。
リセール付けばまたそこで買ってもらえる、のでオフパケ2に全振りした本気のチョイスでした。
納車が楽しみですね!
RAV4を契約したわけではないのですが・・・
フォレスターは現行が2023年11月に世界発表されてからも先代は安定して売れてました。現行がまもなく国内投入という時期になると、むしろ先代の駆け込み需要が発生して、数年ぶりに月間3000台以上売れましたね
理由は価格の安さと先代でも十分な能力があるという評価でしょう
今後、RAV4も同様の展開になるのでは?と予想しています
何しろお求めやすいガソリン仕様が新型にはありません。RAV4は今どきのトヨタ車には珍しくガソリンとハイブリッドの販売比率が結構拮抗しているんです。しかもガソリンのリセールが中古海外輸出需要で強い
新型待ちの人はもちろんいるでしょうけれど、今以上にハイブリッドモデルの価格が上がりそう。更に新型フォレスターの高価格が理由でRAV4にシフトする人も出そうです。今後、現行RAV4が巻き返すのでは?
新型を買わない人は、経済的なことを気しない裕福な人だと思います。
モデル末期は値引きも大きいですけど、売却する時は「旧型」なので査定も低いので経済的な損失は大きいです。
ページ:
[1]