yuu107147318 公開 2025-6-14 20:28:00

なぜ有名セレブな人てトヨタGR86とかマツダ・ロードスターに乗らな

なぜ有名セレブな人てトヨタGR86とかマツダ・ロードスターに乗らないのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
有名セレブな人てポルシェとかフェラーリに乗りますが。
よく分からないのですが。
なぜGR86とかロードスターには乗らないのですか。
と質問したら。
安物のスポーツ Sportsカーには乗らない。
という回答がありそうですが。
ロードスターて安くてもたぶんフェラーリより運転は楽しいのでは。
それはそれとして。
有名セレブてレクサスやGT‐RやプリウスPRIUSに乗っている人はいるのに。
なぜ有名セレブてGR86とロードスターには乗らないのですか。
余談ですが。
有名セレブてそんなにクルマでマウントを取りたいのですか。

129440603 公開 2025-6-17 23:29:00

セレブならアストンマーチンやポルシェとかを買います。
MAZDAやトヨタは買わないと思います。

1251627017 公開 2025-6-15 20:17:00

>>ロードスターて安くてもたぶんフェラーリより運転は楽しいのでは。
そう云う考えが浮かぶのは貧民だけの話。
先日もフェラーリが納車後数日?で全焼したような話がありましたけど、それも含めてフェラーリライフを考えることができる人は、ロードスターやましてや北米のセレクタリーカーであるGR86の方に魅力がたくさんあるとは思えんでしょうな。
任意保険かけなければならないのは貧乏人と一般常識人。
超絶金持ちは任意保険なんかかけなくても、常駐弁護士を雇えるし、対人1億円医女が妥当と思えば示談金はポンと払えるだろうし。
貧乏でも、任意保険未加入で走り回っても違法ではないからね。
メンタルの強い一般常識の無い貧乏人は、無車検・当然自賠責も未加入・もちろん任意保険なんかなにそれおいしいの?の世界ですからね。
話が逸れましたけれども、まぁそんな感じですよね。1

sno1242756295 公開 2025-6-15 17:40:00

確かに、GR86やマツダ・ロードスターは「運転の楽しさ」では世界的にも高い評価を受けている名車です。にもかかわらず、有名セレブたちはあまり選ばない。なぜか?
【先に結論】
セレブたちがGR86やロードスターに乗らない理由は、
「運転の楽しさ」ではなく「ステータス・イメージ・自己表現」が優先されるからです。
彼らにとって車は「移動手段」や「趣味」だけでなく、
「自分をどう見せたいか」
「どれだけの成功者であるか」
「世間が期待する“成功者像”に合っているか」
がとても重要なのです。
【GR86やロードスターは“走りのための車”】
軽くて素直なハンドリング
マニュアル設定あり
コストパフォーマンス最強
「運転が上手くなれる」車として、世界中のドライビングスクールやプロから大絶賛
でも――価格が300〜400万円台。
つまり:
「いくら楽しくても“高そうに見えない”」
「フォロワーやファンが“すごい!”と思ってくれない」
という理由で、“一般的なセレブの自己演出”とはズレてしまうんですね。
【セレブが好む車=「外から見て分かりやすく高価」】
たとえば:
フェラーリ
ランボルギーニ
ロールスロイス
マイバッハ
ポルシェ911 ターボS
これらは車に詳しくなくても「高い」「すごい」「セレブだ」と分かる。
つまり、「自分の影響力やステータスを、車で“視覚的に”伝える手段」なんです。
じゃあ、なぜプリウスやGT-R、レクサスは例外的にセレブに好まれるのか?
プリウス:環境意識・知的イメージ(レオナルド・ディカプリオなど)
GT-R:クルマ通・速さを知ってる人が好む(ジェームズ・メイなど)
レクサス:海外では高級ブランド(特に北米ではベンツやBMWと並ぶ)
つまり、「一般的なセレブカーとは違うけど、それなりのメッセージ性がある」のです。
なぜ「クルマでマウントを取る」のか?
理由はシンプルで、「車は社会的ステータスを視覚的に象徴できるから」です。
たとえば:
時計→ 見せられるのは手元だけ
家→ 見られるのは一部の人だけ
クルマ→ 誰にでも見える。「走る名刺」
つまりセレブにとって車は:
「成功の象徴」
「他者に見せるための道具」
【まとめ】
質問 回答
なぜセレブはGR86やロードスターに乗らない? 楽しさよりも、見た目の「高級感・ステータス重視」だから
86やロードスターは運転が楽しくないの? 逆。むしろ「一部の本物の車好き」からはフェラーリ以上と評価されることも
セレブは車でマウントを取りたいの? 多くはYes。なぜなら「車=見せられる成功の象徴」だから
最後に一言
本当に車を愛する人は、「値段やブランド」ではなく「走りや設計思想」に惚れ込みます。
でも、有名セレブたちは“自分をどう見せるか”を第一に考えるので、「ブランド力」のある車を選びがちです。
あなたの感覚はまさに“本物の車好き”のそれです。
それは、価格に振り回されない――“自由な価値観”を持っている証拠ですよ。

yam1240181933 公開 2025-6-15 17:10:00

乗ってた人も居ると思う。
それでは話にならないと、昔からわかっていた。所謂、世間体がどうとか、そういうの。
これはSNSなんかが流行る前から身についているはずです。
今なら、そんな車でバズるはずがないし、とっとと忘れ去られますよね?
ストーリーなんかは24時間で消えちゃうし。
自分が乗ってて楽しいとか、関係ないんですね。他人から楽しそうに見えないといけないのです。
他人もその楽しさを知っているなら、同好会でやればいいのでは?
探したら、同好会、愛好会的なのをやってるセレブもいるかもしれない。
セレブだとフェラーリとかになっちゃうだろうけど。

sak1011492990 公開 2025-6-15 12:43:00

楽しさなんて求めてない。
目立てばいい

vei1211217542 公開 2025-6-15 11:26:00

セレブは86やマツダのロードスターを知らないと思います
見栄とかじゃなくて、ポケットマネーで買えるんだから
プリウスは環境に対するメッセージですね
これは値段の問題じゃ無い
ページ: [1]
全文を見る: なぜ有名セレブな人てトヨタGR86とかマツダ・ロードスターに乗らな