1116199922 公開 2025-6-12 16:47:00

塗装が弱いと感じるカーメーカーはどこですか? - そういうイメージがあるという

塗装が弱いと感じるカーメーカーはどこですか?

mtk1111265872 公開 2025-6-12 21:26:00

そういうイメージがあるという事で申し訳ないけど、ホンダとマツダとスズキ。
ホンダはソリッド系がダメ。赤なんか昔からなんも変わらない。R81ミラノレッドなんか何十年も変わらず退色もえらい早い。。
マツダは大昔の水性塗料のファミリアの白が酷くて、今もその時のイメージが抜けない。まぁ今は大丈夫なんだろうけど。
スズキはまぁ、安かろう悪かろうですね。身内が自動車部品の塗装を請け負う会社にいましたけど、スズキは工程抜きが凄くて、「これでいいの!?」と驚く事が何度もあったそうです。塗膜も薄いのが素人目にも分かるけど、でも安いからな…
最近のトヨタもプライマーがダメだと鈑金屋が言ってた。
トヨタ車の剥離しての再塗装は断ってるそうです。

coc122890849 公開 2025-6-13 11:34:00

ホンダとBMWの赤系統・・・

ina10850415 公開 2025-6-12 21:52:00

すいませんが。
昔ホンダのクルマに乗っていたときは洗車するたびに洗車キズがついて悲しかったです。

dll1147776011 公開 2025-6-12 21:30:00

これってメーカーと言うより車種なのでは?
例えばホンダ車全てが駄目なんて聞いた事無いですし。
トヨタでも20系のアルファードでしたっけ?特定の色で剥がれる問題あったような?

tai10527210 公開 2025-6-12 18:47:00

Fiat ですね。

1151897601 公開 2025-6-12 17:57:00

板金屋です。
自動車メーカーというより特定の顔料を使用した塗料が弱いです。
国内だと日本ペイントと関西ペイントが主流だと思いますがカラーによって使用する顔料が違い、顔料の成分によって紫外線に強い弱いの差があります。
現行車ではありませんが例えばダイハツのR59やR67などのワインレッド系ですね。
TOYOTAの070の剥がれは塗料が悪いのではなくプライマーの密着不良だったのであれはまた弱い強いの話では無いかなと。
スズキも今はわかりませんが下周りは弱いイメージですね。電着が悪いのか構造の問題かリヤの足回りは最悪でした。
いずれにせよ赤系は顔料自体が強くないのでどのメーカーでも弱いです。
ページ: [1]
全文を見る: 塗装が弱いと感じるカーメーカーはどこですか? - そういうイメージがあるという