hyo119626691 公開 2025-6-12 18:51:00

【納車日の延期について】中古車屋さんで、新車登録の車を購入しました

【納車日の延期について】
中古車屋さんで、新車登録の車を購入しました。
メーカーで購入するよりも安く、新車なので
注文を受けてから発注をかけるようです。
細かいオプションもお願いでき、とてもありがたかったのですが
購入時に予定していた納車日は6月中旬頃
少し遅くなると6月下旬もありえるかも。とのことでした。

しかし、なかなか連絡ももらえず
六月中旬を迎える頃になったので、問い合わせをすると
納期が遅くなっていて、七月の2週目になるとのこと。

予定より一ヶ月遅くなるというのは
よくあることでしょうか?

tan112810981 公開 2025-6-12 19:07:00

おそらくですが、その中古屋さんは、メーカーに直接発注したのではなく、
その地域を取り仕切るディーラーに、発注していると思います。
車の納期は、販売店への注文(契約)と同時に決まるわけではなく、
ディーラーがメーカーに発注して、メーカーが生産計画に沿って、
何時生産するかを決め、更にそこから車がディーラーに届き、
ディーラーオプションの取付作業を考慮して決まります。
もし、貴方の注文した車が、ある程度の人気車の場合、その人気故に、
生産が後ろにずれ込んだり、ディーラーでのオプション取付の作業量や、
順番の関係で、納車が遅れるケースは、十分あると思います。

dig11443848 公開 2025-6-13 17:21:00

よくあることです。

117834822 公開 2025-6-13 14:32:00

現状 生産メーカーが納期の遅延を起こすようです。
ディーラーで契約しても 納期が二転三転していますので
延期分を 値引き要求されては?購入する中古屋さんから仕入れるディーラーへ客が怒っていて値引き要求されていると 交渉させましょう。

moo101798862 公開 2025-6-13 08:04:00

まあこういうご時世だからね。あるわな。
まだ以前のようには完璧には戻ってないわけで。

blu1112489751 公開 2025-6-13 02:46:00

あるあるですね。
ディーラーがわかるのは生産ラインに納車する車が入ったかどうかくらいで、そこから加算して報告してますね。

sdx1212091277 公開 2025-6-12 19:34:00

>予定より一ヶ月遅くなるというのは よくあることでしょうか?
良くは無いですが、ある事はありますね。
今年だと春先に名古屋近隣で雹害で店舗に運ぶ前の新車が凸凹になりました。
デントリペアで直せる物は直して販売しますが嫌!と注文した人は再度注文になります。
ただ、誰も悪い訳では無く自然災害なので再注文の方は最優先でオーダーした車の準備をしても1ヶ月は遅れますね。
ページ: [1]
全文を見る: 【納車日の延期について】中古車屋さんで、新車登録の車を購入しました