「レクサスを買うくらいならベンツを買う」という人はいるのに。なぜ「トヨタを
「レクサスを買うくらいならベンツを買う」という人はいるのに。なぜ「トヨタを買うくらいならワーゲンを買う」という人ていないのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ベンツはレクサスより格上のマウントですが。
ワーゲンはトヨタより格下のマウントなのですか。
よく分からないのですが。
トヨタと大衆車で世界の販売台数一位を争っているのはワーゲンだと思うのですが。
世界では「トヨタを買うくらいならワーゲンを買う」なのに。
なぜ日本では「ワーゲンを買うくらいならトヨタを買う」なのですか。
と質問したら。
トヨタは安心安全。
という回答がありそうですが。
ワーゲンも安心安全なのでは。
それはそれとして。
「レクサスを買うくらいならベンツを買う」という人は多いのに。
なぜ「トヨタを買うくらいならワーゲンを買う」という人て少ないのですか。
余談ですが。
例えばゴルフとカローラCOROLLAとではクルマ作りで圧倒的にワーゲンのほうが上なのでは。
外車買うなら日本車買う!!ww
だって修理コスト高いし、ハイオクだしww 車に何を求めるかですね。
前者の方たちは性能とステータス性を車に求めている。つまり「外車ブランド」が欲しいわけです。彼らにとって見れば日本車と輸入車に違いなんかなく、ただ輸入車のほうが「お金がかかる(イメージ)」があるので夢を見る。で買えるから買う。といった思考があるのかと。もちろん純粋なベンツファンもいるでしょうが、そういう方はわざわざレクサスを引き合いに出すことはしないと思います。
後者の方たちはステータス性ではなくデザインや実用性、欧州車ならではのエンジンや足回りなどに惹かれているのでしょう。前者に対して「いい車」が欲しいわけです。
ではなぜこの二者のうち前者しか見かけないのでしょうか。理由は簡単、後者は「自慢」をしないから。
ベンツを買った人は前述の通り「ステータス性」を買っているのですなわち「ベンツを買える我々」を自慢したいわけです。なのでSNSほか会話のなかでそうした発言が飛び出ます。
一方でワーゲン派はあくまで好きな車を買っただけなので「ワーゲン買ったんだ〜」こそ言うものの「トヨタよりいい車買ったんだ〜」のニュアンスは基本的に含まないので見かけないように感じるのです。
これは心理的なものなので、たとえば今後ベンツとワーゲンのイメージが日本の大衆のなかで逆転すればワーゲンを自慢する人々が現れ質問者様の質問も逆転します。
トヨタを買うぐらいならワーゲンを買うという人、ここにいますが。
トヨタよりワーゲンの方が足回りがしっかりしているし、トヨタとはお金をかける部分が違う。
トヨタを買う人の気がしれない。
ワーゲンって入ってきた時から海外で言うトヨタ車って感じで国内に入ってきました。
世界で見るとトヨタと並びますね!
別に日本でもVW買うならトヨタを買うって感じではなく単純に車のメンテナンスや維持的にトヨタに行ってるだけですね。
VW行く人は元々VW好きな人や特定車種が好きな人が多いですよ
>なぜ「トヨタを買うくらいならワーゲンを買う」という人ていない
いや、ワーゲンユーザーは他のメーカーよりワーゲンがいいと思って
ワーゲンを選んでるんですから、わざわざ口に出して言わなくても
身をもって実践してるじゃないですか。
>なぜ日本では「ワーゲンを買うくらいならトヨタを買う」
さぁ、これはどうなんでしょうね。
輸入車アレルギーの人もいれば、過去にワーゲンで痛い目にあって
メーカー自体嫌いって人もいるでしょう。
車種同士じゃなくってメーカー同士を並べて車選びする人って
あぁ・・そうですかって感じがしますが。
「レクサスを買うくらいならベンツを買う」という人はベンツが買える人で、レクサスは選択肢に入らなかったことを言っています。
「トヨタを買うくらいならワーゲンを買う」という人ていないのは、トヨタを候補に挙げる人にはワーゲンを買える人がいないからです。
もちろん、すべての人がそうなのではなく、自分が買える価格帯を考えて下さいね。
ワーゲン高いって。
ページ:
[1]