12955257 公開 2025-4-22 03:34:00

洗車民に質問です!車のルーフは皆さん簡易コーティングしてますか?とある

洗車民に質問です!
車のルーフは皆さん簡易コーティングしてますか?
とある洗車屋さんが水シミになりやすく
落としづらい場所にある為
ルーフはしない方がいいと言ってました
ちなみに自分の車は何もしてないので
花粉・黄砂の跡で輪ジミになってます
こんな時の対処法や
その後のケアを教えて頂きたいです!

125267014 公開 2025-4-25 22:18:00

自分は逆に最も優先順位が高い場所だと思ってます。
手が届きにくく洗いにくい場所だからこそ何かしらの対策をしないと酷くなる一方です。
ちなみに花粉は水に濡れると破裂して中のペクチン(だったはず)が出てきます。コレを放置すると塗装の奥にまで侵食してしまうのでなるべくこまめな洗車が対策ですね。
シミになってしまったものは高温で落とせます。
確か60〜80度くらいで花粉シミは溶解するので熟練のスタッフはヒートガンで落としてます。
他の方法ですと気になる場所にクロスを置いて熱湯をかけ続けたりもしてますね。
夏の青天時に屋外で放置して落ちる方もいますね。

tom1137903459 公開 2025-4-25 22:35:00

最低でも屋根とボンネットフードはコーティングします。
一番傷むところですから。
あとは何を目的にコーティングするかです。艶なのか塗膜の保護なのか。
私は塗膜の保護を目的にしてますのでガラス系のヤツで撥水性を切らさないようにしてます。

hat1140916166 公開 2025-4-22 13:18:00

塗装に入り込むという表現はどうなんだろう
という感じですが花粉・黄砂は塗装の表面を劣化させるので
出来るだけ早めに洗車をしたほうがいいですね。
ただ、花粉で出来たシミは熱でそのうち消えますので
下手にいじらないほうがいいですよ。
黄砂で深刻なシミが出来てしまった場合は磨かないと
どうにもならないかと。

1050088954 公開 2025-4-22 06:29:00

洗車は雨上がりにしてます
雨に打たれて塗装が柔らかくなってるので
汚れが落ちやすい
普段から頻繁に(最低でも2週に1回)洗車しとけば
汚れも落ちやすいし大して時間もかからない
たまーに洗車するから汚れが落ちないし時間もかかる
あとは汚れや傷が目立ちにくいシルバー系のカラーを選んでる
花粉や黄砂はボディの塗装に入り込むらしいので
頻繁に洗車した方がいいですよ
ボディは素人ながらガラスコーティングしてます
最近カーシャンプー付属のスポンジから
カインズのマイクロファイバーミトンに変えたのですが
泡持ち?洗剤持ち?がよくて途中に洗剤補給が必要ないレベルです(コンパクト車)
こんなことならもっと早く使うべきだった

1150455558 公開 2025-4-22 05:47:00

私はzymolワックス掛けてます。屋根が一番先に悪くなるので必ず掛けます。
「自分の車は何もしてない」だとすると再塗装しか無いですね。
ページ: [1]
全文を見る: 洗車民に質問です!車のルーフは皆さん簡易コーティングしてますか?とある