私は洗車をするのが好きなので、汚れが目立ってきたら洗車するのですが、
私は洗車をするのが好きなので、汚れが目立ってきたら洗車するのですが、カーシャンプーで洗うのみで、コーティングや、鉄粉除去?と言うのはやったことがありません。やっぱりそういうのやったほうが車のボディーにはいいんでしょうか?
YouTubeとか見ていると、皆さんすごい。いろいろな洗剤を使って洗車されたりしているので、自分のカーシャンプーだけで終わりなので、何か物足りなく感じてしまいます笑 コーティングも鉄粉除去も当然やった方がコーティングの乗りも良いですし肌触りも良くなります。
ただしそれぞれ注意点があります。
【コーティング】
まずは下地処理をしっかり行う事。これを怠るとコーティング性能が発揮されません。
また定期的にリセットして塗りなおす事。コーティング自体も経年劣化で汚れとなります。定期的にリセットしてあげないと逆に曇った状態になります。
専門業者のコーティングの場合、水垢ができやすい状況になるのでしっかりとメンテナンスを行わないと悲惨な目にあいます。
【鉄粉除去】
・粘土タイプ
鉄粉除去専用の物ですが文字通り粘土をボディに擦りつけます。
流水や専用の潤滑剤もありますがボディに多かれ少なかれキズが入ります。
・液剤タイプ(スプレーして紫色に反応するケミカル)
化学反応で鉄粉を溶かすタイプなので傷のリスクは無いのですが、噴霧して数分放置しなければならないので使用状況によってはシミになるリスクがある。 コーティングはやった方が良いです。
塗膜は紫外線、オゾン、酸性雨が劣化を促進させますので。
鉄粉除去はスプレーはコーティングが弾いてしまうので専用の粘土がお薦めです。
水をたっぷりかけて鉄粉が付いた面を織り込んで綺麗な面で撫でるようにして下さい。 ボディにもいいと思いますし、汚れがつきにくくなるので時間があったらやってみたら面白いですよ!
鉄粉除去で表面のざらざらをとって
コンパウンドを徐々に掛けて下地をつくって
コーティングする・・・と
すごい水弾きして面白いですよ!
ページ:
[1]