AT日産モコについて【至急】 - 今日駐車場から発進する際に、P→Dに入
AT 日産モコについて【至急】今日駐車場から発進する際に、P→Dに入れてアクセルを踏んだんですが、「ぐん・ぐん」のような感じで車がゆっくり進む感覚があり、(アクセルも同じように振動してました)、その後動かくなり、アクセルを踏んでも空吹かし?のような状況になりました。Nに入れてしまったのかと思い2度ほど確認したのですがDでした。
その後Pに戻し、サイドブレーキを引き、ブレーキを踏んだまま、P→Dに再度変更したところアクセルが普通に効くようになりました。
その後は特に問題なく運転できたのですが、不安になりこちらに相談させて頂きました。
1週間ほど前に車検から帰ってきたばかりです。
これはどこか故障しているのでしょうか?再度点検をお願いした方が良いのでしょうか。それとも何か要因が重なるとこうなりますか?
皆様の知恵をお貸しください。 2013年製モコも3月に同じような症状になり修理しました。5万ほどでした。
つい先日また、トランスミッション警告灯が表示されてDにしても進まず、強めに踏んでやっと少しずつ進む状態…
次の日レッカーが来た頃には警告灯は消えていましたが10年以上乗るとこのようなことになるのでしょうかね…9万キロしか走ってないのに。 ATの寿命が近いのかも知れません。
点検に出しましょう。
ページ:
[1]