クルマのタイヤ交換で使用するトルクレンチについて質問です。私はホンダ Hondaの新型フリ
クルマのタイヤ交換で使用するトルクレンチについて質問です。私はホンダ Hondaの新型フリード FREEDに乗っています。規定トルクは 108N・m となっています。しかし私が持っているトルクレンチの目盛りには108 がなく、98、の次が112N・m になっています。ということは98と112のだいたい中間あたりに合わせればいいんでしょうか?クルマに詳しいかた、教えていただきたいです。 112で良いですよ、そんな厳密にする必要ないですし、そもそも一度締め付けたボルトは延びてるので、少し強めに締めます。
昔はヘッドボルト以外トルクレンチなんか使ってなかったですよ。 トルクレンチの設定の仕方の説明書を読みました?
最初に98に合わせてからグリップを回転させて+10のところに合わせるんですよ。 112に合わせて締めたら良いですよ。
1回「カチッ」と鳴ったら、2回鳴らないように最後に締めましょう。 112N・mでしょう。
98では、緩いです。 ボルト・ナットには初期緩みもあるので112Nで締めておけば良いと思います。
ページ:
[1]