nai113878826 公開 2025-4-22 20:53:00

中古のエアコンプレッサーについて質問です。ダイハツタントL37

中古のエアコンプレッサーについて質問です。
ダイハツタントL375S ターボ車のリビルト品または、ヤフオクなどで中古コンプレッサーを購入を考えています。
昨日、L375S用と掲載されているリビルト品のコンプレッサーが適合かどうかを車体番号や型式など必要情報を送り確認してもらったのですが不適合でした。
L375S が合っていてもダメだということがわかりました。
では、中古のコンプレッサーが自分の車に適合するかどうかは部品をはずして部品番号などを確認しないと分からないのでしょうか?
特に、車から外してヤフオクなどで出品しているものは何を確認して購入すればよいのでしょうか?
因みに、車体番号はL375S-0084507 型式 CBA-L375S 原動機の型式 KF
です。
初年度検査年月 平成20年8月

rar111382625 公開 2025-4-22 22:48:00

純正品番:88320-B2050
この部品番号が記載されている出品ページから買って下さい。
ヤフオクなどの場合は、その品番のシールが貼ってあるかも?
お店だったら、その品番が書いてある商品から適合確認です!

ohs1211693950 公開 2025-4-23 17:16:00

リビルト品は、中古再生作業して 部品交換や作動確認し 数か月の保証が付きます。業者によって リビルト内容が多く違いがあります。ヤフオクなどで売っているものは、ダメです。
中古は、外したままの中古部品であり まともに動くかも?です。

nuk1138544194 公開 2025-4-22 22:52:00

たぶん、
問い合わせした業者?出品者さん、
ターボ車とNAの違いだったんでしょうね。
CBAなんでRSの前期でしょ?
リビルトは安心だけどちょっと高そうですね。
リサイクル(中古)パーツならガスの他にコンプレッサーオイルも必要になりますね。

hai1215559160 公開 2025-4-22 21:38:00

L375だけでは分からないです
マイナー前と後で部品が違ってる事もあります
部品屋は電子カタログを持っていて車台番号を入れると適合する番号を出せます
素人はそんなのを持っていませんので部品番号を確認するのが1番確実です

bou113345182 公開 2025-4-22 21:26:00

エアコンコンプレッサーの純正品番は88320-B2050
これはクラッチ部分なしでの品番ですが、これで検索できるはずです。
ページ: [1]
全文を見る: 中古のエアコンプレッサーについて質問です。ダイハツタントL37