alm127035847 公開 2025-4-22 05:08:00

オートバックスでオイル交換時に買った商品がきちんと使われている

オートバックスでオイル交換時に
買った商品がきちんと使われているのか確認したいので作業している横で終始見続けるのは可能ですか?

njx1248699500 公開 2025-4-22 05:14:00

>買った商品がきちんと使われているのか確認したいので作業している横で終始見続けるのは可能ですか?
工場内は基本「部外者禁止」ですから拒否されます。
単純に従業員も「安全靴」を履く職場なのですから危険な物が倒れて指を潰さない様に支給されていますが、貴方は日常的に安全靴なんて履いて生活しますか?
普通に4Lのオイル缶購入して購入時に缶にマジックで日付を書いて渡して余った物を返却して貰えばよいのでは?
そもそもの話しですが信用出来ない場所に整備に出す行為自体がアホでは?
貴方が選んだ店が信用ならないから見学させろ!なんて自分の無能をアピールしてるのと同じですよ。

1252186127 公開 2025-4-22 11:07:00

余りが100mlでもあれば持ち帰るか確認されるよ。

cqx1210961227 公開 2025-4-22 10:48:00

横は無理ですが、車から離れた場所で見るのは可能です。
また、待機場所からでも見える事があります。
今はコンプライアンスの問題から、作業場も監視カメラあるので交換はされています。

sav1236067850 公開 2025-4-22 08:46:00

不可能です。
作業ピットは立ち入り禁止です。
待合場所の窓から覗く程度しか出来ません。
店舗によっては、カストロールやモービル1などは、ピットにドラム缶であり
客が4L缶を買っても ドラム缶から 量り売り的な場合もあります。
買ったオイル以外を入れるようなことは基本有り得ません 詐欺的行為になりますから。
ピット作業員は、客がいらないとおいていった余ったオイルを集めて自分の車のオイル交換に使うとは、聞いたことが有ります。

xxa114698214 公開 2025-4-22 06:29:00

こちらのオートバックスだとピット内への立ち入りが許されるのは作業が終了してオイルの量を確認する時だけです。
それまでは待合室?からガラス越しにピット内での作業の様子を見る事が出来るようになっているので、購入したオイルが使われているのを確認するのは可能です。

1145342309 公開 2025-4-22 06:27:00

店によっては室内から作業を見れるところがありますから、そういう店に頼めばいい。
ページ: [1]
全文を見る: オートバックスでオイル交換時に買った商品がきちんと使われている