玄関にあるライトです。これってセンサーライトですか? - 形状的に
玄関にあるライトです。これってセンサーライトですか?
形状的には
コイズミの人感センサー付きダウンライトと思います。
機能としては照度センサー(暗くなると反応する)と人感センサーがついています。
また、消灯時間も1分、5分、連続点灯モードと選べます。
(スイッチを2秒以内にカチカチすると切り替わります。)
こういった器具がスイッチを一々つけたり消したりするのではなく
基本着けっぱなしで使用します。 写真を見る限りは「センサーライト」にしか見えません。
右下にある、ドーム状の部分がセンサーです。
ご自分で設置されたのではなく、賃貸のマンションなどでしょうか?
壁スイッチに、センサーの感度調整とかあったりしませんかね。
基本的には「人感センサー」、人が発する赤外線に反応して点灯し、人がいなくなれば消灯するはずですが。
どうしても動きが判らない・思った反応をしないのであれば、管理会社に問い合わせてみてください。 えーと? 停電とかの時に点くやつかな? 人感センサーがあるのでセンサーライトですね。
ページ:
[1]