ハイブリットの次はV型10気筒の復活論が出ていますが。・・・・・・・・
ハイブリットの次はV型10気筒の復活論が出ていますが。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なぜターボ復活論は出ないのですか。
よく分からないのですが。
ターボ復活なら今のパワーユニットをベースに作れるからコストが安くつくと思うのですが。
例えば今のパワーユニットてV型6気筒1600㏄にターボとハイブリットを組み合わせたものですが。
例えば今のパワーユニットからハイブリッドだけ廃止にして今のV型6気筒1600㏄をツインターボにすれば低コストでターボが復活するのでは。
と質問したら。
V型6気筒ターボは排気音が悪いから。
V型10気筒の爆音を聞きたい。
という回答がありそうですが。
V型6気筒ターボも爆音だと思いますけど。
それはそれとして。
エコターボでターボが復活するのならホンダも撤退する口実がないと思うのですが。
アウディもフォードも今のレギュレーションのパワーユニットからハイブリッドをなくすだけなら低コストで済むのでF1に残留すると思うのですが。
V型10気筒復活よりターボのほうが安い開発で作れるのになぜターボ復活しないのですか。
余談ですが。
たぶんV型10気筒3000㏄よりV型1600㏄ツインターボのほうがパワーでは圧倒すると思うのですが。
今のターボはNA時代と比較すると、低音で断然静かですよ。
貴方は生で聞き比べた事ないでしょ それはないわ ハイブリットの次はV型10気筒の復活論が出ていますが。
なぜターボ復活論は出ないのですか。
ありませんね
ページ:
[1]