アメ車は大きいのになぜハーレーダビットソンて小さいのですか。・・・・
アメ車は大きいのになぜハーレーダビットソンて小さいのですか。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アメ車といえば巨大なボディと巨大なエンジンですが。
よく分からないのでが。
ハーレーてアメリカのバイクなのになぜ小さいのですか。
例えば日本のバイクは並列4気筒の1300㏄とか水平対向6気筒1800㏄ですが。
ですがハーレーはV型2気筒1100㏄ですが。
アメ車て大きいのになぜハーレーて小さいのですか。
大きな風防や大きなトランクに誤魔化されていますが。
ボディ寸法で見てもハーレーて実質的には小さいと思うのですが。
アメリカてアメリカ人はデカくて。
アメリカて道路も広いのに。
なぜハーレーて小さいのですか。
と質問したら。
昔から伝統だから。
という回答がありそうですが。
アメ車はV型8気筒なのに。
ハーレーはなぜV型2気筒なのですかという質問ですけど。
それはそれとして。
ハーレーて例えばCB1300SFとかゴールドウィング1800GLとかと比べたらなぜエンジンもボディもみんな小さいのですか。
余談ですが。
なぜハーレーはV型4気筒とかV型6気筒の2000㏄くらいのエンジンをマウントしないのですか。
ハーレーはバイクにしては大きい。以上。 現行車の記事ですね
2023年6月8日(木)より、2023年モデルの新型CVOストリートグライドと新型CVOロードグライドの予約発売がスタートした。この新型CVO最大のトピックスは、ハーレー史上、最大排気量となる1977ccのミルウォーキーエイトVVT121エンジンが採用された点にある。
ポアアップキットは前のエンジンでも2340キットがあるよ103ツインカムで。
まぁ,ボスボスやトラのロケットよりは小さいけどね 小さいね今なら ハーレーに1100ccは無いですよ...
( ̄▽ ̄;)?
現在のラインナップでは1923ccが最大だったと思います。
ページ:
[1]