yt5103146026 公開 2025-4-15 21:20:00

新型クラウンクロスオーバーがいちばん高級に見えるんですがクロ

新型クラウンCROWN クロスCROSSオーバーがいちばん高級に見えるんですがクロスCROSSオーバーだけ他より安いのは何故ですか?

gun1224508807 公開 2025-4-15 21:32:00

目は節穴か?
どこが高級感あんの?
フロントグリルぽいのに穴もあいてないんやで。あのしましまがまさかの飾りと聞いた時はたまげたわ。
21アスリートとかのグリルはちゃんと空気取り込めるようになってるやで。

mov121237270 公開 2025-4-16 15:52:00

1年乗らずに売りました。ハイブリッドでしたが、走らない、エンジン音うるさい。

1149942367 公開 2025-4-16 13:52:00

クラウンクロスオーバーが他のクラウンシリーズに比べ安いのは何故か?
と言うご質問と理解します。
①クロスオーバー:②スポーツ:③エステートの順に(セダンは別物のため割愛)、エントリーグレードで価格を見てみます。
①X440:②Z590:③Z635万円
クロスオーバーのXがダントツに安いですね。これは装備が簡素である故と認識します。
グレードを統一しZで比較してみます。
①595:②590:③635万円
この3者はパワートレーンが同等であり、ボディサイズにデザイン、装備の際による価格差と認識、ここで①の価格が②を超えます。
クラウンクロスオーバーが他より安いとのお話ですが、中身を見ると同等の価格が付けられており、価格差は戦略的なものも含むとみています。
クロスオーバーが高級に見えるか否かは、個人の主観によりますので割愛させていただきます。いかがでしょうか。

zgt1149364856 公開 2025-4-16 10:17:00

どれも下品でかなわん・・・・

j541142351433 公開 2025-4-16 05:48:00

トヨタの思う壺ですね~。

kou1146141875 公開 2025-4-16 05:48:33

新型クラウンのクロスオーバーグレードが他のグレードより価格が安く設定されている理由としては、主に以下の点が考えられます。
・クロスオーバーはSUV(スポーツ・ユーティリティ・ビークル)の要素を取り入れたセダンタイプの車種です。SUVほど大型ではないため、製造コストが抑えられる傾向にあります。
・セダンタイプの車種は一般的にSUVより需要が高く、大量生産が可能です。これにより製造コストが下がり、価格を抑えられます。
・クロスオーバーはセダンとSUVの中間的な存在なので、セダンよりも価格が高く、SUVよりは安価に設定されることが多いのです。
・トヨタ自身がクロスオーバーを比較的リーズナブルな価格で提供することで、幅広い層の需要を取り込もうとしている可能性があります。
ページ: [1]
全文を見る: 新型クラウンクロスオーバーがいちばん高級に見えるんですがクロ