車の整備の仕事で質問です。現役や、やった事のある方の回答お待ちしてます。自分は
車の整備の仕事で質問です。現役や、やった事のある方の回答お待ちしてます。
自分は今、無職で生活保護を受けてます。
ですが、このままではヤバいと思い、先輩から整備士の仕事をしないかと言われ悩み中です。
本題ですが、整備士の仕事(最初はもちろんバイト)はキツイですか?
自分は元薬物中毒者であり、精神疾患があります。
どんな作業をするのかや、ガッツリ腕、手の甲まで刺青があるのですが出来るのか。など自分に出来るか不安です。
フルタイムで働くのも体力的に厳しいか。
でも、仕事はしたいです。
先ずは、役所に行ってそういう自立する為の学校があるのか。色々不安があります。
先ずは何から始めたらいいですか? セルフ認可前のガソリンスタンドなら、店頭で働きながら経験積んだ上で整備資格の取得に向けて面倒見てくれるトコもあったけど…今はどうかな? トラックならOKかもね。 車の整備士目指すなら
実質、専門学校通うしか方法はありません。
一応、実務経験があれば
学校に通わずとも資格取得はできます。
しかし、無資格で雇って
経験を積ませてくれる企業はほぼないです。
整備士になるなら
ほぼ全員が専門学校に行きます。
ページ:
[1]