ハイラックス HILLIXサーフ215純正カメラの使用をイクリプスナビAVN-R8Wで使用
ハイラックス HILLIXサーフ215 純正カメラの使用をイクリプスナビ AVN-R8W で使用しようと思っています。
色々探したのですが、変換ハーネス?がわからなくて。。
わかる方教えていただけると幸いです。
rca066tの、配線キットでは、カプラが合わない?ような気がします。
よろしくお願いします。
車体側からはこのカプラが余っていて、一番右が純正バックカメラ?かと思っております。
トヨタの標準的な4Pカプラだと思うんで、画像の何れでもないと思うよ。
R8だと純正カメラ用の4Pカプラがそのまま刺さるはず。
ただ、メーカー装着のカメラとディーラー装着のカメラとではピンアサインが違っている事があるんで、違うときはディーラー装着のカメラと同じようにピンアサインに組み直してやらないといけない。 トヨタ純正カメラの動作電圧は6ボルトがほとんど。電圧を減圧するものをつけないと使えません。量販店で5500円以上する車種別の減圧装置付のコネクタケーブル購入し付けて下さい。因みにネットで売られている安い汎用コネクタケーブルはコネクターは同じだけどコネクタの中身のピンの位置が合っていないため使い物になりません。 違ったらごめんなさいですけど、そんな変換カプラー市販されていないと思われます。
素直にイクリプス対応のカメラに変更、もしくは現状のまま維持。 年式、付いていたナビ品番は?
DOPナビなら4Pコネクターだと思いますが?
ページ:
[1]