車のタイヤ交換ですが新車で30系アルファード ALPHARDを購入した時に履いてたメーカ
車のタイヤ交換ですが新車で30系アルファード ALPHARDを購入した時に履いてたメーカーが履かせてたタイヤのサイズは235/50R18でした。ディーラーでタイヤ交換の見積もりを出したら225/60R17のサイズになってましたが、ディーラーが間違ったタイヤのサイズで見積もりを出したのでしょうか?
タイヤのサイズの違いは運転に影響が出てくるのでしょうか?補足皆さん、たくさんのコメントありがとうございます。どうやらディーラーの担当者の方が間違えたサイズで見積もりを出してるみたいですね。今度行った時に正規のサイズで見積もりを出して貰います。
それでディーラーの担当者の方が確かにカー用品店より見積もり金額は高いとは思いますが、同じタイヤでもメーカーからディーラーに送られて来るタイヤとカー用品店に送られて来るタイヤは同じ商品でも品質は違うのと、タイヤの取り付けに関してもプロである専門のディーラーの整備士が安全に作業をおこないます。と盛んにアピールしてました。カー用品店でのタイヤの取り付け作業は不安な面があるのでしょうか? 付いている物と同じものを見積もるのが一般的に思うので、その見積もり担当にどういう訳かを確認するまでは何とも言えませんね。
質問は一個にした方が良いですが…
補足については「メーカーから卸されるタイヤに品質の差は”違う”と言える事は無い」ですね。
そんなんタイヤメーカーのメンツに関わる事ですw
販路の違いから、製造年月や保管方法や輸送経路が違う事は在りますが…
しかし、ディーラーの価格は恐ろしい程に差が在ると思います。
タイヤを専門にしている太い販路を持った店舗と比べればね。
ディーラーの整備士も今年入社の可能性だってあるし、用品量販店のアルバイトよりはマシかも知れないし何かあってもしっかりした保証をしてくれると思いますけども、価格差については何とも…
そんなアピールをする営業担当とは、縁を切りたいですww ①見積間違いですね。
②ディーラーと車用品店、同一メーカー品に品質差はあるか?ありません。
③店舗によって交換作業の信頼性に差があるか?無いでしょう?
どの店舗にも初心者もベテランもいます。誰がするかはユーザーが指名できません。 間違い無く現在18インチならディーラーの間違いですよ!
早く訂正した見積りを出して貰いましょう。 18インチホイールに17インチのタイヤはハマらないので
ディーラーさんは間違ってますね。 運転がどうこうというより今は18インチのタイヤなので当然ホイールも18インチ用です。225/60R17は17インチタイヤなので18インチホイールに嵌りません。100%ディーラーが間違えています。 ディーラーが見積もりで提示した225/60R17のタイヤサイズは、新車時の235/50R18とは異なるサイズです。通常、ディーラーは同一サイズのタイヤを提案するはずです。
タイヤサイズが変わると以下の影響があります。
・タイヤの外径が変わり、車高や最低地上高が変化する
・転がり抵抗が変わり、燃費に影響が出る可能性がある
・ハンドリングや乗り心地が変わる可能性がある
そのため、ディーラーが間違ったサイズを提案した可能性があります。安全運転のため、新車時と同じサイズのタイヤを装着することをおすすめします。ディーラーに確認し、適切なサイズのタイヤを装着するよう依頼されることをおすすめします。 30系アルファードの標準タイヤサイズは235/50R18ですが、ディーラーの見積もりで225/60R17が提示された場合、誤りの可能性があります。タイヤサイズの違いは車高、メーターの誤差、乗り心地に影響を与えることがあります。特に直径の変化は走行性能や安定性に影響するため、正しいサイズを選ぶことが重要です。ディーラーに確認し、適切なサイズでの交換を依頼することをお勧めします。
ページ:
[1]