mnm114198968 公開 2025-4-10 14:00:00

FIAが持続可能燃料でF1にV型10気筒を復活させたいて欧州はEVは失敗だっ

FIAが持続可能燃料でF1にV型10気筒を復活させたいて欧州はEVは失敗だったと認めたということですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
FIAてフランスに本部を持っ世界自動車連盟だと思うのですが。
そのFIAがF1のハイブリッドを死語にしてV型10気筒を持続可能燃料で復活させたいてようするに欧州のEV戦略は失敗だった。
よく分からないのですが。
EVへのシフトは失敗だったから次は持続可能燃料にシフトしたいということなのでは。
と質問したら。
トヨタは正しかった。
という回答がありそうですが。
FIAはF1のハイブリッドも死語にしたいみたいですが。
という質問ですが。
それはそれとして。
欧州メーカーはEVへのシフトに失敗したから手始めにF1。次は市販車でも持続可能燃料でガソリン車にシフトするということですか。
余談ですが。
最初から持続可能燃料一本背負いで進んでいたmotogpは正しかったということですか。

sun1246516806 公開 2025-4-10 16:15:00

欧州はEVは問題がありすぎてやっぱり駄目だったという事を認めたと思いますので、
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14303669189
を見てもらいたいのですが、リン酸鉄リチウムイオンバッテリーのEVが売れれば売れる程、リンが不足して肥料の重要な成分であるリンの価格が高騰し、食料の価格も高騰する可能性があると思いますので、
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12298736892
も見てください。
リンの枯渇が危惧されている事については、
https://blogs.ricoh.co.jp/RISB/environment/post_731.html
を見てください。

nek1147715261 公開 2025-4-10 14:11:00

EVは→eフォーミュラ
F1は…
内燃機関で☆あって欲しいね
٩( 'ω' )و
それが歴史」であり=フォーミュラ1」であろう
そもそも…
モータースポーツと一般生活を混同しない方が良い
クルマも違う」し
理念」も
思想」も…異なります
サッカーの11人が集まらない」から→5人で☆
…とは?いかんだろ
5人は=フットサル」であり、サッカーに非ず

101380742 公開 2025-4-10 14:06:00

もともとパリ協定とFIAの方針はリンクしていません。
2050年までにカーボンニュートラルを達成するというパリ協定に変更はありません。
ページ: [1]
全文を見る: FIAが持続可能燃料でF1にV型10気筒を復活させたいて欧州はEVは失敗だっ