mys117867237 公開 2025-4-8 09:19:00

なぜ新型プレリュードは過去のプレリュードのデザインを取り入れたデザインにし

なぜ新型プレリュードは過去のプレリュードのデザインを取り入れたデザインにしなかったのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5世代の旧型プレリュードがありますが。
4代目のプレリュードだけが違ったデザインなだけで。
プレリュードて基本的にはどの世代も共通のデザインだったと思うのですが。
よく分からないのですが。
なぜ新型プレリュードて過去のプレリュードをオマージュしたデザインにしなかったのですか。
と質問したら。
新型プレリュードは安全規準や空気抵抗を吟味したらああいうデザインになった。
という回答がありそうですが。
ですが世間からはプリウスPRIUSの2ドアクーペなどと言われていますが。
それはそれとして。
例えばフェアレディZは歴代のシルエットを取り入れているし。
例えばGT‐Rは歴代の丸形テールを取り入れているし。
プレリュードが復活すると言われても昔のプレリュードと似ても似っかないデザインの新型プレリュードてなぜなのですか。
余談ですが。
GR86もAE86のデザインをなぜ一切取り入れないのですか。

1146683687 公開 2025-4-8 16:40:00

60代世代には、懐かしく感じますが
60代より若世代 は、過去のモデルを知らないので 現代のデザインにしたほうが良いので 新たないデザイン トヨタに当てつけでプリウス似にしているのです。

mag115353833 公開 2025-4-8 14:55:00

なぜオマージュしないのか?
しないこともあるでしょう
Z32からZ33はイメージがガラッと変わってます。Z33・Z34は似てますが・・・Z34は旧車を・・・
その時のメーカーコンセプトだから・・・根拠はないのでは?
私にはプレリュードは写真のものではなくリトラの頃のイメージなので・・・全く違いますね。
ページ: [1]
全文を見る: なぜ新型プレリュードは過去のプレリュードのデザインを取り入れたデザインにし