mot1148462649 公開 2025-3-1 16:37:00

アクア AQUAのEGRバルブ外す時冷却水が通ってますけどあれそのまま

アクア AQUAの EGR バルブ 外す時冷却水が通ってますけど あれ そのまま付け直すだけで大丈夫ですかね?

pro128170981 公開 2025-3-1 16:46:00

漏れた量が多ければ補充はしたほうが良いとは思いますがそこまで漏れた記憶はないです。

1122111333 公開 2025-3-1 16:46:35

アクアのEGRバルブを外す際、冷却水が通っているため、再取り付け時には冷却水の処理が必要です。冷却水をそのままにしておくと、エンジンの過熱や冷却系統の不具合を引き起こす可能性があります。EGRバルブを外した後は、冷却水を適切に処理し、再取り付け時には新しい冷却水を補充することが推奨されます。これにより、エンジンの正常な動作を維持できます。

asd11124602 公開 2025-3-1 16:47:21

EGRバルブを外した際に冷却水が漏れてくるのは正常な状態です。EGRバルブには冷却水が循環しているため、外すと一時的に冷却水が漏れてきます。
作業手順としては、以下の通りです。
・EGRバルブを外す前に、冷却水の量を確認し、不足していれば補給する
・EGRバルブを外した後、すぐに新品のガスケットを付けて元通り取り付ける
・取り付け後、冷却水の量を再度確認し、不足していれば補給する
・エンジンを始動し、冷却水の漏れがないことを確認する
つまり、EGRバルブを外した際に漏れた冷却水の量を確認し、不足分を補給すれば、そのまま新品のガスケットを付けて取り付けることができます。
ページ: [1]
全文を見る: アクア AQUAのEGRバルブ外す時冷却水が通ってますけどあれそのまま