デンヨーGAW-150SSですが、運転中に充電されていないようなんです1
デンヨー GAW-150SSですが、運転中に充電されていないようなんです1時間程使用して、再度セルを回してもエンジンがかかりません
もちろん最初は車からケーブルでかけます。
運転中にテスターで計ってみましたが13.4Vくらいの表示です
充電してるとしたら14Vくらいにはなると思いますがいかがでしょう?
もし、オルターネーター等があるとしたらどのあたりでしょうか?
また素人でも交換できるでしょうか?
金額はいくらくらいでしょうか?
ご指導の程宜しくお願い致します。 13.5Vだと少し低いですが充電はされています
バッテリー不良じゃないですか?
オルタネーターは無くエンジンの点火コイルの所に発電機が内蔵されています エンジン形式は?
小型のエンジンだからオルタネーターはファンの軸部の小さな交流発電機です。
車のようなオルタネーターが見当たらなければ大概はそのような機種構造です。
レギュレーターの故障でしょうね。 13,4なら十分に許容範囲のように思える。クルマやバイクと違って電装品はないから始動以外はまったく使わないから14Vも掛けたら過充電になりそうに思える。この手のエンジンはバッテリが無くてもクランクが回れば始動できますからバッテリの強弱と始動性は特に関係ないですね。バッテリのパワーはセルモーターの回り方が違うだけ。セルが元気ないのはアースやモーターに行ってる線の通電が悪いなどが多い。あとはバッテリの液面が下がりすぎなど。
ページ:
[1]