1139614818 公開 2025-1-29 23:15:00

タイヤを下ろす時期について - 今週土曜日に少しサーキットを走

タイヤを下ろす時期について
今週土曜日に少しサーキットを走ろうと思ってます、その際に新品のハイグリップタイヤ(BT39ss)をはこうと思うのですがその日に走ったあとは2ヶ月ぐらい走らない予定です。2ヶ月放置の場合気おつけることはありますか?倉庫内保管です

ace1232155822 公開 2025-1-30 01:07:00

よくあるやり方としては、タイヤにラップを巻いて、できるだけトレッド面に空気が触れないようにしておくことでしょうか。
あと、車体からタイヤを外さない場合、前後ともにスタンドをかけて車体を浮かせておくと、車重によって接地面が平らになってしまうことを防止できますね。

dan1045435404 公開 2025-1-30 20:45:00

>タイヤを下ろす時期
と、
>2ヶ月放置の場合気をつけること
というのは、「全く別の内容」だと思うのですが…。(^^;
ゴム系の素材の保管に関しては、第一に「直射日光(紫外線)に当てないこと」が最も重要です。
次には「酸素に当てないこと」が来ますが、重要度は100分の1以下になるかなと思います。
「ラップ巻き」とかはその防止策ですが、ラップで巻いても酸素の被爆を100%防げるわけではないので、効果はあまり期待できないですし、それを期待しなければいけないような状況ならば「窒素充填倉庫」に入れるのが普通ですね。(^^;
「窒素充填倉庫」は、食品の酸化を防ぐ目的で実用化されてはいますが、「使用済みゴム製品」の保管でそこまでする必要はないでしょう。

1150403323 公開 2025-1-30 07:40:00

全然余裕
ラップ巻きは倉庫やトランポ内で不意にオイルなどを付けてしまう恐れがなければしないです
長期だと明らかにラップが茶色くなりますが、その茶色はタイヤから移行した酸化防止剤ですから
ページ: [1]
全文を見る: タイヤを下ろす時期について - 今週土曜日に少しサーキットを走