今度MT車の免許を取ろうと思ってる者です。やっぱり難しいですか?普通
今度MT車の免許を取ろうと思ってる者です。やっぱり難しいですか?普通二輪の免許は持ってます。バイクと同じでだんだん慣れますか? あぁぁ(ノД`)
今年の4月から四輪MTの教習所カリキュラムが変わるんです(>_<)
ざっくり言うと、AT免許の教習(実車もAT教習)+MTへの限定解除教習みたいな構成になり、MT車の運転をじっくりさせてもらえなくなります、、、
習熟したいなら、旧カリキュラム中に教習を始めておいた方がいいです。
4月以降の開始だと、強制的に新カリキュラムになりますし、教習所によっては新カリキュラムでのMT希望者を受けつけないところもあるようです。
わたしは新カリキュラムでのMT運転技術習得は、結構ムリがあるように思っています笑 難しいと思うから難しい。
昔はこれしかなかったが皆んなちゃんと取れていた、慣れの問題、
頑張れ! 左足で半クラは慣れれば大したことありませんよ。
教習者だとクラッチにも車両ごとの個体差あるのと、コマごとにシート位置調整で微妙な差が出るのが面倒だってぐらい。
バイクの教習もそうでしたでしょうけども。 私も普自二→車です。特に難しいとは感じませんでした。
バイクでMT乗れてれば余程の事が無い限り運転できると思いますよ。
まわりのMTバイク乗ってた奴も、教習で車のMTが難しすぎるって言ってた奴はいなかったです。
手と足の違いはあるんで、だんだん慣れるか?と言われれば
もちろん、慣れるでしょう。
免許カリキュラムにも触れてる方いますけど
AT限定解除したやつ、普通に運転できたけどなぁ。
逆にMT取得後1度もMT乗ってない奴の方がぎこちなかったです。
私がMT車なんで友人が運転した時はこんな感じでした。 昔は普通にそれで取得できていましたからね。
ATに比べればMTのほうが操作が面倒ではあるけど、難しくはないと思います。 今年の4月からは小学生でもMT免許取れるようになりました。簡単ですよ。
ページ:
[1]