マツダ車のコーティングについて下記がラインアップされていると思い
マツダ車のコーティングについて下記がラインアップされていると思います。➀MG-PREMIUM PLUS
➁MG-PREMIUM
③MG-PREMIUM3
④MG-PREMIUM1
https://www.mazda.co.jp/purchase/carlife-care/coating/body/
➀は、➁と同じコーティングで、ドアの内側部分まで施工するだけで、実質➁③④の3種類かと思います。
ソウルクリスタルレッドへのコーティングを考えているのですが、➁③④の違いで外観の見え方は変わるものでしょうか?。➁は鉛筆硬度9もあるようなので、③④と比較して違いがでてくるのかな?と思ったりしています。
ご教授頂けると幸いです! ➀MG-PREMIUM PLUS ボディやドアの内側まで施工 5年サポート?
➁MG-PREMIUM 5年サポート
③MG-PREMIUM3 3年サポート
④MG-PREMIUM1 1年サポート
だったかと。
①は内側と言っても、各内側やドア裏・ゲート裏だけだったと思います。(Plusは滅多にない)
②~④は内容は変わらない。サポート期間だけ変わります。
MGコーティングは全く別物ですけど。
あと、②はボディやドアの内側までは施工しません。
車のサイズによりますけど、あの液量では無理。
だから①は内側分を増量してあるだけで、内容は②~④と変わりません。手間は増えますけど。
まぁ、施工したかしないかで言えば、綺麗になりますし撥水も違いますね。若干、艶感も出ますよ。
硬度は、まぁよく分からないんですけど、傷は入りますよ笑
黒の新車に施工する時、最終拭きあげで線傷入りますから。
まぁ、せっかくの新車ですし、やらないよりは新車時にやった方が良いんじゃないでしょうか。
元も子もない話なんですけど、本気を求めるなら外注でCR-1でしょうね。
ページ:
[1]