ハスラーって壊れやすいんですか? - 知り合いにハスラーの最新型を買うと相談
ハスラーって壊れやすいんですか?知り合いにハスラーの最新型を買うと相談すると、ハスラーは壊れやすい。ダイハツが良いなどと言われました。私は7年以上乗れたら十分だと考えてるんですがそんなに早く壊れるのでしょうか? ハスラー現行モデル、我が家は3台目ですが、一台保証期間内にエアコンが壊れて全交換、とリアゲートダンパー保証交換した以外、故障は無いです。
スズキはエアコン弱いみたいなので、ディーラーで購入して保証延長おすすめです。
それよりも三年半3万キロと四年4万キロで売却、二台買取してもらってますが、リセール良すぎてびっくりでした 買って2年ほどですが、全く故障はありません。 DAIHATSUのポンコツタフトよりはるかにマシ ダイハツより壊れませんし 純正部品がスズキ林ので 修理費用の負担が気になり難いです。
またダイハツより ホンダ・三菱は、純正部品が高く修理費用がかさみます。
三菱のちょっと古い車ってあまり見かけませんよねー 週r費用が多く掛かるや
リビルト部品を業者が作らず(作っても費用がっかり高くでリビルト部品として売れない) 修理せず廃車になるんです。 スズキ車はいい商品だと思いますよ。とはいえ、実際になっているのはスズキのOEM車のモコですが、13年大きな故障なく(電動ミラーの故障はありましたが)乗ることが出来ました。今回またスズキのOEM車に乗り換えますが、スズキ製なので信頼しています。 スズキは、2024年日本自動車初期品質調査で
初期品質総合第1位ですよ。
https://japan.jdpower.com/ja/press-releases/2024_Japan_Initial_Quality_Study
ページ:
[1]