tkk1019318480 公開 2025-1-4 10:35:00

日産の電気モーター系の車ってちょっとこわい?交差点から左折してきた車が音もな

日産の電気モーター系の車ってちょっとこわい?交差点から左折してきた車が音もなく急激に速度アップして道路横断中の私に近づいて怖かったです~!?
あー、横断歩道ではないところですけど~。
でもどうろのおうだんぐらいするでしょう!?
電気モーター車の加速は音もなく急加速する?
異次元のクルマでしょうか!?
いかが思われますでしょうか!?補足庭で草取りをしているとスピードを出して無音(に近い)で通りビックリ(青空駐車場が道路に面している)。
ーーちなみに電気自動車やハイブリッド車は加速のときモーターのみで加速すると殆ど音がしないので、歩行者も注意しないと危険です。
ーーありがとうございます。
やはり電気モーター車の加速は、
予想を超える速さで道路を渡る歩行者に接近して、
危険な面が有りますね!?
ーー私の車は無音で加速します。ロードノイズはしますが。
ロードノイズに気がついてくれる歩行者もいますが、
気づいてもらえないことが多いです。
人の多いところを走行する時はそれがわかっているのでスピードを落とし慎重に走行します。
ーー自動車が静かにバイク並みの加速で走ってくる、というところですね。
しっかりその動きを見ることが大切でしょう。

shi128659859 公開 2025-1-4 14:08:00

庭で草取りをしているとスピードを出して無音(に近い)で通りビックリ(青空駐車場が道路に面している)。

1020763469 公開 2025-1-10 22:15:00

ハイブリットは全般的に音しないですね
キーンみたいな電気音がしてたような

1251902141 公開 2025-1-7 11:57:00

それは日産に限ってではなくT社やH社の車も同じではないでしょうか?

aku108797964 公開 2025-1-6 21:30:00

あー、横断歩道ではないところですけど~。
でもどうろのおうだんぐらいするでしょう!?
→確かに横断することはありますが、安全確認をせず渡れば、横断歩道でないなら飛び出しとなり、子供なら100:0でしょうが、大人だと100:0にならない事もあります。怪我するだけ損です。むた、車とぶつかった際に私は飛び出していないとか、道路の横断くらい誰でもするだろう。と言い訳してもドライブレコーダーで確認されて飛び出しを証明されてしまえば100:0でなくなることもありますから。
車なら任意保険で支払えますが、歩行者に対する保険は生命保険となり、自分の怪我なら保険下りるでしょうが、他人の車の損害賠償自己負担となるので大変なことになりますよ。
ちなみに電気自動車やハイブリッド車は加速のときモーターのみで加速すると殆ど音がしないので、歩行者も注意しないとです。

y50121454046 公開 2025-1-4 12:25:00

私の車は無音で加速します。ロードノイズはしますが。
バックの時は小さい音でブザーが鳴りますが、前進時にはそのような装置は付いていません。
ロードノイズに気がついてくれる歩行者もいますが、気づいてもらえないことが多いです。
人の多いところを走行する時はそれがわかっているのでスピードを落とし慎重に走行します。

hun1213477912 公開 2025-1-4 11:12:00

過去10年間で驚かされたのはプリウスです。
エンジン駆動ではないモードで近づかれても気がつかないほどの静粛性でした。
それが故なのか知りませんが、電気自動車やハイブリッド車に対して駆動音を
義務づけたのだと思います。
ページ: [1]
全文を見る: 日産の電気モーター系の車ってちょっとこわい?交差点から左折してきた車が音もな