1148352128 公開 2021-5-14 15:11:00

シエンタ Sienta運転してノア NOAH運転した時は確かにシエンタ Sientaの方が小回り効

シエンタ Sienta運転してノア NOAH運転した時は確かにシエンタ Sientaの方が小回り効くし小さいなって感じたのですが
ノア NOAH、エスティマ、ヴェルファイア VELLFIREを運転したのですが、なぜか、どれも、ノア NOAHと変わりなく運転駐車路地を走れました。シエンタ Sienta一回り大きいのがノア NOAHでその時は明確にシエンタ Sientaの方が小さく感じたのですが
アルファード ALPHARDも同じ一回りノア NOAHより大きいはずなのに
運転してる感じ全くその大きさを感じず本当にノア NOAHを運転してるからアルファード ALPHARDを運転してるか分からないぐらいサイズ感が同じに感じました。
これは何故でしょうか?錯覚でしょうか?

kwx1149406749 公開 2021-5-14 15:54:00

シエンタの最小旋回半径5.2mに対して、ノアは5.5m、アルファードは5.6m、エスティマは5.7m。
シエンタとノアは30センチ差ですが、ノアから上は10センチ差ずつです。
差が小さいから同じように感じたのかもしれませんね。

kwx1149406749 公開 2021-5-15 00:35:00

ステップワゴンからヴェルファイアに変えました、私も幅が20㎝もアップしたら馴れるまで時間かかると思ってましたが納車の日にディーラーから出て「あれ?」最初の交差点で「乗りやすい」と感じました。
ページ: [1]
全文を見る: シエンタ Sienta運転してノア NOAH運転した時は確かにシエンタ Sientaの方が小回り効