東京の人はクルマが運転できない?原付さえ運転できないよ!?と、知人が言って
東京の人はクルマが運転できない?原付さえ運転できないよ!?と、知人が言ってましたが本当でしょうか?
地方に転勤になったらどうされるのでしょうか!?
補足返事、
東京の住人はみーんな原付免許さえ持ってないよ!
と、知人が言ってましたが本当でしょうか?
東京の人達みんながクルマを持ってるとは考えられないですね?
10人に1人しか持ってないのでは?
ーー東京で免許を持たない人の多くは、そもそも地方に転勤がある、とは考えていないので、実際になってみないと、その必要性は、解らないかもしれません。
ありがとうございます。
東京の人は自分が地方に転勤になるとはつゆほども思っていないでしょうか? >東京の人はクルマが運転できない?原付さえ運転できないよ!?
一般公道上では、免許を持たずに運転はできませんので、そういう意味では、車も原付も運転できない、人は一定数いるでしょうね。免許を持たずに、公共交通機関での移動を行うようにすれば、免許がなくても、生活に支障はありませんから。
>地方に転勤になったらどうされるのでしょうか!?
どうしますかね。一年奮起にして、免許を取得する人もいるかもしれませんし、ないものはないので、自転車で頑張る、という人もいるでしょうね。ただ、免許を持たない人の多くは、そもそも地方に転勤がある、とは考えていないので、実際になってみないと、その危険性は、解らないかもしれません。 運転しない人は運転できないかもしれないですが、それについては東京も地方も同じですね。
田舎から東京に上京してきた身ですが、個人的な感覚では東京で運転している人たちは運転上手いですよ。
地方と違いルールを守らず道路を走る自転車や路駐車両が多いため、それらを安全に回避する為の走り方に慣れています。
反面、対向車がいるのにハイビームを切らないなど、配慮ができない運転主も多いですが。 んな訳ないでしょう、ネタですよネタ笑
狭い場所の駐車や狭い高速道路で鬩ぎ合うような走行は皆さんかなり上手ですよ。地方出の人が初めて走るとビビるくらいに。
あとお金持ちが多いので、すごい高級車が普通にそこら辺たくさん走っててびっくりしますし芸能人有名人の運転もよく見かけます。
駐車場代は高いし空きが少ないので探すのに苦労します。
正直、鉄道やバスがたくさんありますので車無くても不自由しないですけどね。 その意味が東京という混雑した環境では運転できないとの意味では???
地方の空いた環境では可能だけど、東京では運転する気にならないと。 東京に行ったことないのかな?
多摩、世田谷、品川、練馬などのナンバーのクルマ、腐るほど走ってますよ。 運転しない人(運転しなくても生活できる人)は結構いると思いますが、
運転できない人(運転したくても出来ない人)は少ないと思います。
ページ:
[1]