シエンタ Sientaとフリード FREEDはどちらが良いですか? - 5ナンバーの車で広め
シエンタ Sientaとフリード FREEDはどちらが良いですか?5ナンバーの車で広めの7人乗りを検討しています。シエンタ Sientaとフリード FREED以外でも、燃費が良いものなどオススメがありましたら、おしえてほしいです。5人家族です。荷室も使い勝手が良いのがいいです。 車の出来は同じですエンジンや走りはホンダという人がいますがどちらも実用車です
例えば10年乗るとして下取りが良いのはシエンタです
トヨタの中古車は海外で大変人気があり高価で販売されています、シエンタの下取りで手放したコロナプレミオは12年落ち、走行8万キロ、ボディーに擦り傷多数で35万円で下取りされましたトヨタディラーは美車ではない車でも買い叩かず正直に査定しました
ホンダ車ディラーの下取りでは自社の車でもここまで出さないと思います 大事な点ですが7人乗りのフリードで三列目を使用した場合は荷室は無くなります。
車だから荷室はあって当たり前の発想はミニバンには通じません。
シエンタでも三列目使うと荷室は奥行40センチです。 新型シエンタが登場してどうなるかですね。しかしフリードも現行型はモデル末期なので待てるなら新型フリードを待つのもありかもしれません。
待てない場合シエンタだと思います。
TNGAが採用され、重心が低くなることにより乗り心地がよくなり、さらには安全装備も充実になると予想されています。
居住性はトヨタなのでフリードほどにはならないと思いますが、荷室の使い勝手はフリードが跳ね上げの構造上邪魔にならない分シエンタが有利ではないかと。 シエンタとフリードはどちらが良いですか?
シエンタ
ページ:
[1]