coh1047094358 公開 2024-12-2 20:12:00

車のクラッチミートについての質問です。クラッチ板が摩耗してクラッチのつ

車のクラッチミートについての質問です。
クラッチ板が摩耗してクラッチのつながる位置が手前になり、さらに摩耗してすべり始めると、このすべりは半クラと同じようなものなのでしょうか?
もしそうならクラッチワイヤーを調整してミートポイントを奥側にするとこの滑りは解消されるのでしょうか?
クラッチ板が完全にダメになった場合は交換以外なにをしても無理であることは承知してますが、このようなミートポイントの調整で若干の猶予は可能なのでしょうか?
車に詳しい方、教えて下さい。

nuu1018038425 公開 2024-12-2 21:29:00

ハイゼットトラックなどのワイヤー式クラッチならそうなりますが
ミートポイントが上がって来た時点で早め早めに調整しないといけない
半クラッチになるくらいまで,放置したらすでに遅い
すぐにでもクラッチ交換しないと走れなくなります

kak106423857 公開 2024-12-2 20:58:00

その前にあなたのお車はワイヤー式なのですか?

cx31095135 公開 2024-12-2 20:47:00

クラッチワイヤー調整って軽自動車なんですかね?乗用貨物車は油圧クラッチなので。ワイヤー調整しても一時的な物かと思いますが?

rfa1149647261 公開 2024-12-2 20:37:00

それはホント応急処置ですよ。

hon1136116194 公開 2024-12-2 20:28:00

滑ってから調整だと、かなり寿命が縮みますが、滑る前に調整なら長持ちします。

bib1022160768 公開 2024-12-2 20:16:00

もしそうならクラッチワイヤーを調整してミートポイントを奥側にするとこの滑りは解消されるのでしょうか?
車輛型式で判断を・・・
ワイヤーの調整ならすぐ可能なはず
軽トラックから~1500ccクラス
ワイヤークラッチが多いです
ページ: [1]
全文を見る: 車のクラッチミートについての質問です。クラッチ板が摩耗してクラッチのつ