トヨタシエンタ Sienta - ダイハツトールスズキソリオ買うならどれがオススメですか
トヨタ YOYOTA シエンタ Sientaダイハツ トール
スズキ ソリオ
買うならどれがオススメですか?
大人2人、子供中高生2人、4人家族です
250万以内でオススメの車ありますか? トヨタのシエンタに乗っています。家族は大人2人、小中学生二人です。前車はスズキのソリオでした。ソリオはシート間のスペースが広いですが、荷室スペースが狭く遠出の時は荷物が制限され狭い思いをしました。今はシエンタの6人乗りで、3列目をたたんで荷室を広く使っています。その3台で悩んでいるのであればシエンタが私はおすすめです。 トールは非力
ソリオかシエンタ
フリードはどうでしょうか? https://kakaku.com/kuruma/used/item/23981349/
未使用車ですが、もうちょい足せば買えます。
ミニは乗った事ないですけど知人がクーパーに乗ってます。
国産並みの維持費だそうです。
ウレタンハンドルに抵抗がなく、性能などの細かいところを気にしないならクーパーよりこっちの方が手軽です。
維持費については、私もBMWの小さいのに乗ってますが、購入時に20万円くらいのナンタラ保証加入で5年までは無償修理。
今、乗り始めて3年目ですが、コンピュータ系の故障が数回。
でも修理代は無料なので、以前乗ってたセレナよりも安上がりかも。
年間維持費は保険と税金とガソリン代だけ。
ミニも未使用車なら同じような保証に入れると思います。
https://kakaku.com/kuruma/used/item/23083322/
ポロもゴルフの影にいるイメージがありますけど、質実剛健な良い車だと思います。
以前、家族が乗ってましたけど、故障は本当に少なかったです。
さすが世界のスタンダードのメーカーです。
これなら予算内です。
ミニとかフォルクスワーゲンとかBMWなら趣味というイメージが強くなります。
私は今218ですけど国産と比べると出来栄えは酷いですね。
購入時の比較はオデッセイですが、乗り心地、便利さ、将来の売却、全てホンダの方が上です。
それでもBMWを選びました。
ちなみに自分用にはソリオバンディットに乗ってます。
これまた不満がありませんが、もうすぐフルモデルチェンジみたいです。
シエンタ、トール、ソリオは良い車だと思いますが、高価な車を買うのですから1度見に行ってみたらいかがでしょう。 シエンタしかないですよ。
トールとソリオは話になりません。
買って後悔しないためにも断然シエンタです。
トールやソリオは広い室内を求める人向けだけど、それならシエンタの方もっと良いじゃんって思う。広い室内と荷物に+パワーもあるし。 シエンタが買えるなら、トール もソリオもコンパクトと言う以外にメリットはありません。
ハイルーフタイプで無ければ、カローラスポーツやワゴンも良いと思います。 フィット
ページ:
[1]